清水洽 /著   -- 丸善出版 -- 2023.7 -- 19cm -- 149p

資料詳細

タイトル 列車トイレの世界
著者名等 清水洽 /著  
出版 丸善出版 2023.7
大きさ等 19cm 149p
分類 536
件名 鉄道車両 , 便所
注記 文献あり
著者紹介 京都大学工学部・衛生工学科を卒業後、1967年久保田鉄工(株)(現:(株)クボタ)入社。汚泥焼却溶融部長、取締役上下プラント事業部長、クボタ環境サービスの会長などを歴任し、2009年に退職。現在はNPO法人21世紀水倶楽部の顧問、京都大学鉄道研究会OB、鉄道ファンとして列車トイレに関する執筆に励む。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 観光列車の需要が高まるなか、長距離の移動には欠かせない列車のトイレ。現在の快適な列車トイレに至るまでの日本の歴史、汚物の処理方法、海外の列車トイレを紹介。列車の快適性を陰で支える「列車トイレ」から日本そして海外の衛生環境を考える1冊。
要旨 糞尿がレールに飛び散っていた「垂れ流しトイレ」の時代―現在の綺麗で快適なトイレに至るまでは技術者の地道な努力の積み重ねがあり、それにより日本は世界に先駆けて垂れ流しトイレの全廃を実現した。しかし、海外の列車に目を向けると今でも垂れ流しトイレが残っている。日本における列車トイレの歴史、汚物の処理方法、さらに海外の列車トイレの紹介を通して、列車の快適性を支える「列車トイレ」から日本そして海外の衛生環境を考える一冊。
目次 第1章 日本の列車トイレの変遷(列車トイレの現状;列車トイレの歴史);第2章 汚物処理の方法;第3章 世界の列車トイレ(ヨーロッパ;アフリカ;アジア;アメリカ大陸;ユーラシア);第4章 列車トイレのこれから(列車トイレの新たな課題;さらに快適な空間を目指すために)
ISBN(13)、ISBN 978-4-621-30807-3   4-621-30807-6
書誌番号 1122068274

所蔵

所蔵は 11 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 536 一般書 利用可 - 2075137756 iLisvirtual
神奈川 公開 536 一般書 貸出中 - 2075137764 iLisvirtual
公開 Map 536 一般書 利用可 - 2074911180 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 536 一般書 利用可 - 2074907833 iLisvirtual
磯子 公開 Map 536 一般書 利用可 - 2072672340 iLisvirtual
金沢 公開 Map 536 一般書 利用可 - 2074887735 iLisvirtual
公開 Map 536 一般書 利用可 - 2074911210 iLisvirtual
山内 公開 Map 536 一般書 利用可 - 2075129125 iLisvirtual
戸塚 公開 536 一般書 貸出中 - 2075218527 iLisvirtual
公開 Map 536 一般書 利用可 - 2075137748 iLisvirtual
公開 Map 536 一般書 利用可 - 2072672332 iLisvirtual