• NEW

被爆者が伝える戦争と平和のはなし -- 14歳の世渡り術 --
梶本淑子 /著   -- 河出書房新社 -- 2023.7 -- 19cm -- 184,3p

資料詳細

タイトル 14歳のヒロシマ
副書名 被爆者が伝える戦争と平和のはなし
シリーズ名 14歳の世渡り術
著者名等 梶本淑子 /著  
出版 河出書房新社 2023.7
大きさ等 19cm 184,3p
分類 210.75
件名 原子爆弾投下(1945広島市)-被害 , 平和教育
注記 文献あり
著者紹介 1931年、広島県広島市に生まれる。1945年8月6日、高等女学校3年生だった14歳の時に、学徒動員されていた工場で被爆。70歳を過ぎてから被爆体験証言者の活動を始め、証言回数は2000回を超える。中学生・高校生たちとの草の根交流も精力的に続けている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 1945年8月6日、私は14歳で被爆した…。いま戦争をしている人たちは「何もわかっていない」。平和な世界のために何ができるのか。ヒロシマの被爆者が戦争と平和についてを伝えていく。「14歳の世渡り術」シリーズ。
要旨 14歳のあの日、原爆が落とされた―。平和のために何ができるのか。核の悲劇は過去ではない、「今」も続いているのです。
目次 第1章 戦争ばかりの子ども時代(今も忘れない父のぬくもり;忍び寄る戦争の影 ほか);第2章 「広島がなくなってしまった!」―原爆投下の日(すみきった夏空の下、1日が始まった;ガレキに体が埋まっても「私は、まだ生きている」 ほか);第3章 「なんであんただけが帰ってきたんか」―生き残った苦しみ(黒いおにぎり、黒い雨;父と奇跡の再会 ほか);第4章 70歳で証言者に―「一生語りたくなかった」記憶を伝える(原爆の悲惨さを世界に訴え続ける原爆ドーム;「第五福竜丸事件」から始まった被爆者運動 ほか);第5章 「8月6日はなんの日か知っていますか?」―平和のバトンをつないで(「原爆の絵」今の高校生たちの平和活動;戦争の悲惨さとともに伝える周囲を思いやる大切さ ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-309-61752-7   4-309-61752-2
書誌番号 1122071511

所蔵

所蔵は 10 件です。現在の予約件数は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー ティーンズ 210.75 一般書 予約受取待 - 2075177243 iLisvirtual
鶴見 公開 Map ティーンズ 210.7 一般書 利用可 - 2075060400 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 21 児童書 利用可 - 2075060630 iLisvirtual
公開 ティーンズ 210.7 一般書 貸出中 - 2075793262 iLisvirtual
公開 Map ティーンズ 210.7 一般書 利用可 - 2076559050 iLisvirtual
磯子 公開 Map ティーンズ 210.7 一般書 利用可 - 2075253853 iLisvirtual
公開 ティーンズ 210.7 一般書 予約受取待 - 2075043719 iLisvirtual
山内 公開 Map 21 児童書 利用可 - 2074930924 iLisvirtual
戸塚 公開 Map ティーンズ 210.7 一般書 利用可 - 2075042542 iLisvirtual
公開 Map 21 児童書 利用可 - 2075001935 iLisvirtual