著作権法の現代化に向けて --
三浦正広 /著   -- 勁草書房 -- 2023.7 -- 22cm -- 430p

資料詳細

タイトル 著作者契約法の理論
副書名 著作権法の現代化に向けて
著者名等 三浦正広 /著  
出版 勁草書房 2023.7
大きさ等 22cm 430p
分類 021.2
件名 著作権法-ドイツ , 著作権法-日本 , 契約法-ドイツ , 契約法-日本
注記 文献あり
著者紹介 専攻は、著作権法、著作者契約法/人格権、著作者人格権、肖像権、パブリシティ権。1987年、青山学院大学法学部卒業、94年、同大学院法学研究科博士後期課程満了退学、1997年、岡山商科大学法経学部助教授、2006年より国士舘大学法学部教授。2000年-01年、12年-13年、マックス・プランク研究所(ドイツ・ミュンヘン)学術研究員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:著作者契約法総論. 撤回権の意義と機能. 映画製作者の法的地位の強化. 実演家契約法. 著作者契約法と相当報酬理論. 著作物の学術的利用と相当報酬理論. 著作権管理団体法と相当報酬制度. EU法と著作者契約法. EU法における撤回権. 著作権契約における著作者人格権. 著作権契約における権利の留保. 著作権契約の解除の効果. 著作権譲渡契約の法的構成
要旨 契約的弱者である著作者を保護する著作者契約法の最先端をいくドイツ、EUの法制を紹介しつつ、日本法への解釈論を考察。今、学会でホットなテーマに真正面から切り込み新たな地平を拓く。
目次 第1部 著作者契約法総論(著作者契約法の意義と目的;著作者契約法の思想と方法;著作者契約法の歴史と発展);第2部 ドイツ法(撤回権の意義と機能;映画製作者の法的地位の強化―権利移転の推定理論;実演家契約法―著作者と実演家の権利の平準化;著作権契約法と相当報酬理論―2016年著作者契約法改正;著作物の学術的利用と相当報酬理論;著作権管理団体法と相当報酬制度;EU法と著作者契約法一2021年著作者契約法改正;EU法における撤回権);第3部 日本法(著作権契約における著作者人格権;著作権契約における権利の留保;著作権契約の解除の効果;著作権譲渡契約の法的構成)
ISBN(13)、ISBN 978-4-326-40424-7   4-326-40424-8
書誌番号 1122072870

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 021.2 一般書 利用可 - 2075475589 iLisvirtual