生前贈与 遺言書 遺留分 財産評価 遺産分割協議書 節税 延納・物納など知っておくべきことが満載! --
吉田信昭 /著   -- 現代書林 -- 2023.8 -- 21cm -- 233p

資料詳細

タイトル 相続の事前と事後の準備・手続・対策がよくわかる本
副書名 生前贈与 遺言書 遺留分 財産評価 遺産分割協議書 節税 延納・物納など知っておくべきことが満載!
著者名等 吉田信昭 /著  
出版 現代書林 2023.8
大きさ等 21cm 233p
分類 324.7
件名 遺産相続-日本 , 相続税-日本
著者紹介 日本クレアス税理士法人高崎本部吉田会計会長。1948年、群馬県生まれ。69年、富士短期大学経済学部卒業。77年、税理士登録・開業、行政書士登録・開業。85年、社会保険労務士登録・開業。2020年、日本クレアス税理士法人グループと経営統合。著書に『経営者が知るべき基礎知識と仕組みがよくわかる本』(現代書林)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 永年税理士業務の一環として相続に関する相談対応や相続(贈与)税申告を行ってきた経験から、相続する人・される人それぞれの立場に立って「相続」という出来事を総括。相続・贈与の手続と対策の基本を網羅する。
要旨 生前贈与、遺言書、遺留分、財産評価、遺産分割協議書、節税、延納・物納など知っておくべきことが満載!民法と税法をわかりやすく解説。相続・贈与の手続きと対策の基本を網羅!
目次 第1章 相続・贈与の民法ルールの基礎を学ぼう!(相続の発生と相続人の確定;相続財産の相続割合と承認・放棄 ほか);第2章 相続税・贈与税の税制ルールの基礎を学ぼう!(相続財産の把握と評価;相続税計算の基本的な仕組みと申告納付 ほか);第3章 事前の準備と対策をできることから始めよう!(課税される財産の整理と明瞭化;相続税試算と納税・節税対策を考える ほか);第4章 事後の手続きと対策はスピーディーに実行しよう!(相続発生後に行う標準的な手続きと対策;相続財産の分割対策と申告・納税対策 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7745-1983-8   4-7745-1983-9
書誌番号 1122073100

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 3 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 324 一般書 貸出中 - 2074931041 iLisvirtual
金沢 公開 324 一般書 貸出中 - 2075060885 iLisvirtual
山内 公開 324.7 一般書 貸出中 - 2075546672 iLisvirtual