川上康則 /編著, 武田信子 /著, 村中直人 /著, 荻上チキ /著   -- 東洋館出版社 -- 2023.8 -- 19cm -- 377,5p

資料詳細

タイトル 不適切な関わりを予防する教室「安全基地」化計画
著者名等 川上康則 /編著, 武田信子 /著, 村中直人 /著, 荻上チキ /著  
出版 東洋館出版社 2023.8
大きさ等 19cm 377,5p
分類 375.2
件名 生徒指導
注記 文献あり
著者紹介 【川上康則】東京都杉並区立済美養護学校主任教諭。公認心理師、臨床発達心理士、特別支援教育士スーパーバイザー。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:教室マルトリートメントを考えるポイント. 「やりすぎ教育」と教室マルトリートメント 武田信子述 川上康則述. 学校現場の〈〓〓る依存〉と教室マルトリートメント 村中直人述 川上康則述. 子どもの「心理的危機状態」とは何か 荻上チキ述 川上康則述. 教室マルトリートメントの処方箋
内容紹介 やりすぎ教育、〈叱る依存〉、心理的危機対応から考える、教室マルトリートメントの処方箋。教師が子どもたちにとっての「安全基地」としての役割を果たすために何ができるのかを考える。オンラインセミナーの内容を加筆修正し書籍化。
要旨 子どもの安心と信頼を探して―。やりすぎ教育、“叱る依存”、心理的危機対応から考える教室マルトリートメント(不適切な指導)の処方箋。累計750名の教育関係者を動員したオンラインセミナー、待望の書籍化。
目次 序章 教室マルトリートメントを考えるポイント(マルトリートメントの概念の整理;ネガティブなヒドゥンカリキュラムが子どもの「育つ権利」を奪っている ほか);第1章 「やりすぎ教育」と教室マルトリートメント(対談 武田信子×川上康則);第2章 学校現場の“叱る依存”と教室マルトリートメント(対談 村中直人×川上康則);第3章 子どもの「心理的危機状態」とは何か―教室マルトリートメントの視点から考える(対談 荻上チキ×川上康則);第4章 教室マルトリートメントの処方箋―対談を終えて(対談を終えて;「指導者の窮屈さ」論を乗り越える ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-491-05085-0   4-491-05085-6
書誌番号 1122075385
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122075385

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 10 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 375.2 一般書 予約受取待 - 2075177278 iLisvirtual