新潮新書 --
松原実穂子 /著   -- 新潮社 -- 2023.8 -- 18cm -- 223p

資料詳細

タイトル ウクライナのサイバー戦争
シリーズ名 新潮新書
著者名等 松原実穂子 /著  
出版 新潮社 2023.8
大きさ等 18cm 223p
分類 391.6
件名 インテリジェンス(情報活動)-ウクライナ , インテリジェンス(情報活動)-ロシア , サイバーテロ , ウクライナ-外国関係-ロシア
著者紹介 NTTチーフ・サイバーセキュリティ・ストラテジスト。早稲田大学卒業後、防衛省に勤務。フルブライト奨学金を得て、米ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)に留学し修士号を取得。シンクタンク勤務などを経て現職。著書に『サイバーセキュリティ』。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 もともとはサイバー意識が低かったウクライナだが、政府データのクラウド化などの防御策と、米軍サイバー部隊との連携やIT軍の創設などの攻撃策を組み合わせ、ロシアと互角以上に戦っている。サイバー専門家による、リアルタイムの戦況解説。
要旨 ウクライナは、国内で人気のSNSがロシアのサーバーにホストされているほど「サイバー意識低い系」だったが、二〇一四年にクリミアを奪取され、その後もロシアによる攻撃が止まない現実を前に徐々に覚醒していった。政府データのクラウド化など防御策と、米軍や大手IT企業との連携、IT軍の創設などの攻撃策を組み合わせ、ロシアと互角以上に戦っている。サイバー専門家によるリアルタイムの戦況分析。
目次 第1章 「クリミア併合」から得た教訓;第2章 サイバー戦の予兆:二〇二一年秋~二〇二二年二月;第3章 サイバー戦の始まり:軍事侵攻前日~二〇二二年六月;第4章 重要インフラ企業の戦い;第5章 ロシアは失敗したのか;第6章 発信力で勝ち取った国際支援;第7章 ハッカー集団も続々参戦;第8章 細り続けるロシアのサイバー人材;第9章 台湾有事への影響
ISBN(13)、ISBN 978-4-10-611007-8   4-10-611007-5
書誌番号 1122076321
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122076321

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 391.6 一般書 利用可 - 2075077338 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 391 一般書 利用可 - 2075052610 iLisvirtual
金沢 公開 391 一般書 貸出中 - 2075042780 iLisvirtual
港北 公開 391 一般書 貸出中 - 2076371230 iLisvirtual
都筑 公開 Map 391 一般書 利用可 - 2075042798 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 391 一般書 利用可 - 2075008530 iLisvirtual