感覚融合認知 --
横澤一彦 /監修   -- 勁草書房 -- 2023.8 -- 22cm -- 222p

資料詳細

タイトル シリーズ統合的認知 第4巻
各巻タイトル 感覚融合認知
著者名等 横澤一彦 /監修  
出版 勁草書房 2023.8
大きさ等 22cm 222p
分類 141.51
件名 認知心理学 , 感覚
注記 索引あり
著者紹介 【横澤一彦】東京工業大学大学院総合理工学研究科修了。工学博士(東京工業大学)。東京大学大学院人文社会系研究科教授などを経て、現在は筑波学院大学教授、東京大学名誉教授。著書に『視覚科学』(2010、勁草書房)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 心の科学的理解へとつながる、6本の「大動脈(AORTAS)」。単独の感覚ではなく、複数の器官から得られた情報の相互作用によってはじめて生み出される認知に焦点を当てる。
目次 第1章 同時性知覚と時間的相互作用(感覚モダリティ間の同時性知覚;事象時間、脳時間、主観時間 ほか);第2章 空間的視聴覚相互関係(腹話術効果;腹話術効果は「本物」か ほか);第3章 多感覚処理における空間的注意(空間的注意;視覚、聴覚、触覚における空間的注意 ほか);第4章 感覚融合認知と質感(質感とは;多感覚的な質感知覚 視覚の影響;多感覚的な質感知覚 聴覚の影響;視覚、聴覚、触覚による木の質感知覚;多感覚質感情報統合の論理);第5章 様相内融合認知と五感融合認知(様相内、様相間、五感全体;両眼融合認知;両耳融合認知;「味覚」を中心とする五感融合認知;様相内融合認知と様相間融合認知の比較)
ISBN(13)、ISBN 978-4-326-25111-7   4-326-25111-5
書誌番号 1122076379

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 141.5 一般書 利用可 - 2075008794 iLisvirtual