第2版 --
三橋広夫 /著   -- 大月書店 -- 2023.8 -- 21cm -- 163p

資料詳細

タイトル これならわかる台湾の歴史Q&A
版情報 第2版
著者名等 三橋広夫 /著  
出版 大月書店 2023.8
大きさ等 21cm 163p
分類 222.4
件名 台湾-歴史
注記 文献あり 年表あり
著者紹介 1951年千葉県生まれ。元・公立中学校教員。日本福祉大学特任教授などを経て現在、早稲田大学非常勤講師。日韓教育実践研究会代表。著書に『これならわかる韓国・朝鮮の歴史Q&A(第2版)』(大月書店)ほか。訳書に『帝国日本の植民地支配と韓国鉄道』(明石書店)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 中国との緊張関係の一方で、デジタル化やジェンダー平等などの先進性でも注目される台湾の歴史をQ&A形式で解説。先史時代から日本統治、国民政府から民主化に至る通史に、ひまわり運動以降の変化と現状を増補した第2版。
要旨 緊迫する中国との関係、先進的なジェンダー政策、デジタル化…。「なぜ?」に答える入門書。
目次 台湾に住む人々の生活と文化;太平洋のかけはし・台湾島;朱印船と鄭成功の登場;「械闘」と清の台湾統治;台湾民主国の独立宣言;日本の台湾支配の始まり;変わりゆく植民地台湾;植民地台湾に議会を設置せよ;台湾全土を揺るがせた霧社事件;アジア太平洋戦争下の台湾;国民党が二・二八事件を引きおこす;国共内戦と台湾;農地改革と地方自治;「国際社会の孤児」の経済発展;台湾民主化の転機となった美麗島事件;李登輝、総統となる;総統となった「台湾の子」陳水扁;両岸関係と蔡英文;オードリー・タンと現代の台湾社会;台湾の若者たちと哈日族;台湾の先住民として生きる
ISBN(13)、ISBN 978-4-272-50228-8   4-272-50228-X
書誌番号 1122077328

所蔵

所蔵は 12 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 222.4 一般書 利用可 - 2075026245 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 222 一般書 利用可 - 2075121078 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 222 一般書 利用可 - 2075121280 iLisvirtual
公開 222 一般書 貸出中 - 2075052890 iLisvirtual
公開 Map 222 一般書 利用可 - 2075121272 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 222 一般書 利用可 - 2075121051 iLisvirtual
公開 Map 222 一般書 利用可 - 2075235030 iLisvirtual
磯子 公開 Map 222 一般書 利用可 - 2075115698 iLisvirtual
都筑 公開 222 一般書 貸出中 - 2075121264 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 222 一般書 利用可 - 2075121060 iLisvirtual
公開 Map 222 一般書 利用可 - 2075115680 iLisvirtual
瀬谷 公開 222 一般書 貸出中 - 2075121256 iLisvirtual