後藤新平の生涯 --
杉森久英 /著   -- 毎日新聞出版 -- 2023.8 -- 19cm -- 323p

資料詳細

タイトル 大風呂敷 下
副書名 後藤新平の生涯
著者名等 杉森久英 /著  
出版 毎日新聞出版 2023.8
大きさ等 19cm 323p
分類 913.6
注記 毎日新聞社 1999年刊の再刊
著者紹介 1912年、石川県生まれ。東京大学国文科卒業。河出書房の『文芸』編集長を務める。1953年、短編「猿」を発表、芥川賞候補となり、これを機に文筆に専念。1962年、『天才と狂人の間』で直木賞受賞。『能登』で平林たい子賞受賞。1997年没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 台湾民政長官・満鉄総裁として巨大なスケールの都市計画を推進。震災復興にそれを生かそうとしたが…。後藤新平の波乱の半生を描いた評伝。下巻では、台湾総督府民長官としての8年余の仕事など、後藤の後半生を描く。
要旨 「大風呂敷」と呼ばれた男。台湾民政長官・満鉄総裁として巨大なスケールの都市計画を推進。震災復興にそれを生かそうとしたが…関東大震災から100年、防災と都市計画のバイブル!
目次 再起;蛮爵;箸同盟;化物屋敷の人々;台閣に列す;華やかな浪人;内相の椅子;金子直吉との関係;女性たち;東京の研究;隣国ロシヤ;地震のあと;残りの火
ISBN(13)、ISBN 978-4-620-10869-8   4-620-10869-3
書誌番号 1122077656

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 913.6/ス 一般書 利用可 - 2075180074 iLisvirtual
公開 Map 913.6/ス 一般書 利用可 - 2075046351 iLisvirtual