社会学者から見た昌益論 --
橋本和孝 /著   -- 東信堂 -- 2023.8 -- 20cm -- 188p

資料詳細

タイトル 安藤昌益
副書名 社会学者から見た昌益論
著者名等 橋本和孝 /著  
出版 東信堂 2023.8
大きさ等 20cm 188p
分類 121.59
個人件名 安藤 昌益
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1951年、東京に生まれる。1973年、法政大学社会学部卒業。1995年、博士(社会学)取得、名古屋大学。地域社会学会理事長など歴任。現職、関東学院大学名誉教授。最近の主要業績『コミュニティ事典』(共著)、春風社、2017年など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 江戸時代に異彩を放つ独創的思想家安藤昌益。支配者が農民から農作物を収奪し、飢餓や争乱に満ちた階級社会“法世”を批判し、農業従事を基礎とした平等な社会“自然世”への回帰を促し、マルクスにも先駆けた「社会主義者」と評された異色の医師・思想家―安藤昌益。彼の「自然」を基軸としたきわめて先駆的思索は、今日しばしば謳われるエコロジー思想、動物愛護思想、平和主義思想などにも連なり、現代社会を生きる私たちにとってもなお重要な示唆に富んでいる。昌益の著作および貴重な史資料を深く追究し、別の昌益像を示すことで、学際的に拡がる昌益思想の今日的意義を描いた一冊。
目次 第1章 安藤昌益とその著作;第2章 安藤昌益の歴史社会学的接近;第3章 直耕一互性、都市、正人;第4章 道と儒学について;第5章 平和思想の先駆者;第6章 安藤昌益の動物論―動物愛護思想の先駆者;第7章 転真敬会祭文と昌益の二井田帰村
ISBN(13)、ISBN 978-4-7989-1861-7   4-7989-1861-X
書誌番号 1122077725

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 121.5 一般書 利用可 - 2075186315 iLisvirtual