地域再生の教科書 --
篠原匡 /著   -- ダイヤモンド社 -- 2023.9 -- 21cm -- 301p

資料詳細

タイトル 神山
副書名 地域再生の教科書
著者名等 篠原匡 /著  
出版 ダイヤモンド社 2023.9
大きさ等 21cm 301p
分類 601.181
件名 地域開発-徳島県-神山町(徳島県)
注記 付:神山町の地図(1枚)
著者紹介 作家・ジャーナリスト・編集者。1999年慶應義塾大学商学部卒業、日経BPに入社。日経ビジネス副編集長などを経て、2020年にジャーナリスト兼編集者として独立。著書に『TALKING TO THE DEAD』(蛙企画、2022年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 全国から人を集め、地域再生の成功モデルと称される「神山町」で起きたこと、起きていることをケーススタディとして、地域再生プロジェクトが生まれる土壌をどのように耕すかを考えていく1冊。神山まるごと高専をフックとして、神山町の成功の秘訣を探る。
要旨 神山で起きているのはゼロイチで生まれるプロジェクトの連鎖であり、移住者や多拠点生活者による新しい働き方、新しい生き方の模索である。これは、これからの時代を先取りしたものだ。神山の物語とは、プロジェクトをいかに生み出すかという話であり、プロジェクトが生まれる土壌をどう耕すかという話であり、そして、これからの時代を私たちがどう生きるかという話でもある。
目次 プロローグ;第1章 「奇跡の学校」はなぜ誕生したか?(コンセプトは「テクノロジー×デザイン×起業家精神」;なぜ現役の起業家が高専をつくろうと思ったのか ほか);第2章 プロジェクトが続々と湧き出る神山の秘密(ワイルド過ぎる2つの教育プロジェクト;「みっけ」と「ねっこぼっこ」が大切にしていること ほか);第3章 プロジェクトをブーストした官と民のコラボレーション(神山の「地産地食」を牽引する新しい拠点;神山の「食」のハブとなったフードハブ ほか);第4章 「入り口の多様性」が生み出す地域の多様性(時期ごとに異なる移住者のタイプ;神山まるごと高専関係者が起こす化学反応 ほか);第5章 どこにでもあった田舎が「神山」になった理由(グリーンバレーのおもしろがるセンス;神山で弾み車が回り始めたきっかけ ほか);エピローグ
ISBN(13)、ISBN 978-4-478-11802-3   4-478-11802-7
書誌番号 1122080727
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122080727

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 601.1 一般書 貸出中 - 2075102359 iLisvirtual