暮らしを楽しむ --
車浮代 /監修   -- 神宮館 -- 2023.9 -- 21cm -- 191p

資料詳細

タイトル 四季の大和言葉
副書名 暮らしを楽しむ
著者名等 車浮代 /監修  
出版 神宮館 2023.9
大きさ等 21cm 191p
分類 810.4
件名 日本語
注記 索引あり
著者紹介 時代小説家/江戸料理・文化研究家。1964年大阪府生まれ。故・新藤兼人監督に師事してシナリオを学ぶ。第十八回大伴昌司賞大賞受賞。著書に『蔦重の教え』『天涯の海』など。国際浮世絵学会会員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 水温む、桜流し、五月晴れ、潮風、桐一葉、秋刀魚、雪明り、煤払い、嗜む、有難う、心ばかり…。和の心が伝わる大和言葉を春夏秋冬と日常別に掲載。大和言葉を色彩豊かなイラストで綴る。
要旨 気分が華やぎ、心が潤う愛しい大和言葉を探してみませんか。俳句の季語や手紙に使える日本で生まれ育まれた大和言葉をあなたに―。
目次 春(春めく;虫出しの雷 ほか);夏(青嵐;日盛り ほか);秋(秋近し;花野 ほか);冬(小春日和;雪化粧 ほか);日常(手習い;目出度い ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86771-016-6   4-86771-016-4
書誌番号 1122081117

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 810 一般書 利用可 - 2075099544 iLisvirtual
磯子 公開 810 一般書 貸出中 - 2075288754 iLisvirtual
金沢 公開 810 一般書 貸出中 - 2075459125 iLisvirtual
山内 公開 810 一般書 貸出中 - 2075459141 iLisvirtual
公開 810 一般書 貸出中 - 2075459133 iLisvirtual