管理栄養士にも役立つ --
森維久郎 /監修・医療解説, 大城戸寿子 /栄養指導・料理   -- 女子栄養大学出版部 -- 2023.9 -- 26cm -- 119p

資料詳細

タイトル 赤羽もり内科・腎臓内科式腎臓病のレシピの教科書
副書名 管理栄養士にも役立つ
著者名等 森維久郎 /監修・医療解説, 大城戸寿子 /栄養指導・料理  
出版 女子栄養大学出版部 2023.9
大きさ等 26cm 119p
分類 494.93
件名 腎臓病-食餌療法
著者紹介 【森維久郎】三重大学医学部卒業後、東京医療センター研修医、千葉東病院腎臓内科を経て、2020年に「赤羽もり内科・腎臓内科」を開院。腎臓に関する情報サイト「じんぞうの学校」を執筆、運営している。共著に『腎臓病とわかったら最初に読む食事の本』(家の光協会)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 慢性腎臓病の治療や予防を本気で考えている人に知ってほしい医療解説と、クリニックで実際に使用している「CKDノート」という記録用紙を詰め込んだレシピ集。食事療法を続ける「力」が身につく、作りやすいレシピ151品を掲載する。
要旨 赤羽もり内科・腎臓内科がすすめるレシピをLINEアカウント登録者に配信したところ、多くのかたから反響がありました。食事を選び、安心して食べることができるようになったと喜びの声が多数。そして、本として手元に置きたいという要望も。そこで、腎臓に向きあうために必要な医療解説を加えた1冊にまとめました。食事療法を続けるためにぜひご活用ください。
目次 自分の腎臓に向き合う(まずは腎臓の働きについて理解する;検査を受けて腎臓の状態を知る;自分の腎臓のステージを知る;腎機能が悪くなった原因(=スタート)を考える;治療の目的(=ゴール)を理解する;スタートとゴールがわかれば、とるべき道(=治療の方針)が見えてくる;治療の方針に従って、目標を「見える化」する);1 選んで作る献立の基本(腎臓をいたわる食事;基本の組み合わせ;主食をアレンジ);2 主菜レシピ(豚肉のおかず;鶏肉のおかず;牛肉のおかず;魚のおかず;大豆製品のおかず;卵のおかず);3 副菜レシピ(野菜料理1品分の目安をつけましょう;あえ物;煮浸し;サラダ;いため物・焼き物;煮物;減塩の浅漬け;レンジで簡単ピクルス;芋料理;汁物);4 主食レシピ(ごはん;パン;めん)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7895-1439-2   4-7895-1439-0
書誌番号 1122081410

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 5 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 494.9 一般書 予約受取待 - 2074997034 iLisvirtual