1978-1993 --
市川哲夫 /著   -- 言視舎 -- 2023.9 -- 21cm -- 343p

資料詳細

タイトル 証言TBSドラマ私史
副書名 1978-1993
著者名等 市川哲夫 /著  
出版 言視舎 2023.9
大きさ等 21cm 343p
分類 778.8
件名 テレビドラマ-日本-歴史-昭和後期
注記 年表あり
著者紹介 1949年浦和市生まれ。74年中央大学法学部卒業、TBS入社。テレビドラマ中心に多くの番組の制作、演出にあたる。主な作品に『代議士の妻たち』シリーズなど。2007年TBS『調査情報』編集長。2016年中央大学特任教授。現在、日本映画テレビプロデューサー協会事務局長、放送批評懇談会選奨委員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 元TBSの辣腕プロデューサーが、70年代から昭和の終わりにいたる時代の動きとテレビドラマの舞台裏と人間模様を明かす。現場の人間だからこそ語ることのできる企画発想の方法やディレクターとプロデューサーの違いなどが語られる1冊。
目次 新『七人の刑事』から始まる;『七刑』「三人家族」の時代感覚;金曜ドラマ『突然の明日』、成功を確信;演出デビュー、脚本も;疾風怒涛の『関ケ原』;時代の変わり目、ドラマも変わる;初プロデュースの『アイコ16歳』;ジョン・レノンを追って;明日はどっちだ!;女子フィギュアのドラマ『胸さわぐ苺たち』;ノンフィクションドラマ『一度は有る事』の機微;オーケストラの指揮者とプロ野球監督;85年夏、北陸を舞台に『愛の風、吹く』;「セプテンバー・イレブン」の夜に;デジタル感覚のドラマ『親にはナイショで…』;林真理子の文芸ドラマ『胡桃の家』;「アイドル」から「ママドル」へ、衰えぬ聖子人気;『代議士の妻たち』、女性目線で見た政治;地球温暖化に着目した、『消えた箱舟』;平成初のテレビドラマ『代議士の妻たち2』;現実とフィクションが交差する『永田町~平成元年の変』;「冷戦」時代の終わりに3時間ドラマの『閨閥』;ソ連崩壊寸前に『新世界紀行・美しきコーカサス~待ちつづける女たち』;TBS「宇宙プロジェクト」ベルチンから中継;松本清張『迷走地図』と「課長サンの厄年」のショーケン
ISBN(13)、ISBN 978-4-86565-257-4   4-86565-257-4
書誌番号 1122082656
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122082656

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 778.8 一般書 利用可 - 2075370655 iLisvirtual