現代語訳・解説付で読む日本史教科書掲載の113の名著 --
阿部泉 /監修   -- 清水書院 -- 2023.9 -- 21cm -- 349p

資料詳細

タイトル 歴史的書物の名場面
副書名 現代語訳・解説付で読む日本史教科書掲載の113の名著
著者名等 阿部泉 /監修  
出版 清水書院 2023.9
大きさ等 21cm 349p
分類 375.324
件名 歴史教育-高等学校 , 日本-歴史-史料 , 教科書-日本
著者紹介 1950年、山形県に生まれる。75年、国学院大学大学院日本文学研究科修士課程修了。78年以降、埼玉県立高等学校教諭を勤め、2010年定年退職。その間、主に日本史の実物教材の収集、活用、普及活動に尽力。現在は主に和歌の歳時記や伝統的年中行事について研究。著書に『史料が語る年中行事の起源』(清水書院)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 よく知られる歴史的日本の書物を選び、その中の重要な場面や面白そうな場面を選び出し、原文に現代語訳と解説を添えた1冊。高校日本史の授業で学習する基本的な書物などを中心に選出し、名場面を掲載する。
目次 奈良時代;平安時代;鎌倉時代;室町時代;桃山時代;江戸時代;明治時代
ISBN(13)、ISBN 978-4-389-43066-5   4-389-43066-1
書誌番号 1122082672
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122082672

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 375 一般書 利用可 - 2075395844 iLisvirtual