ヨハン・エクレフ /著, 永盛鷹司 /訳   -- 太田出版 -- 2023.9 -- 19cm -- 235p

資料詳細

タイトル 暗闇の効用
著者名等 ヨハン・エクレフ /著, 永盛鷹司 /訳  
出版 太田出版 2023.9
大きさ等 19cm 235p
分類 468.2
件名 生態学 , 照明
注記 原タイトル:Morkermanifestet(重訳)
注記 文献あり
著者紹介 【ヨハン・エクレフ】スウェーデンのコウモリ研究者・作家。コウモリの視覚に関する研究、および、最近では光害に関する研究で知られる。20年近くコウモリの研究をおこなった後、現在は自身のコンサルタント会社を経営する。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 暗闇や夜がすべての生命に対してどのような意味を持つかを考察する書。コウモリ研究者、旅行者、暗闇の父として夜に奉仕してきた著者の20年間の研究を思考をシェアし、人工の光がどれほど有害かを解説する。
要旨 現代の“光害”をひもとき、失われた闇を取り戻す。生物学者が詩的に綴る、感動の科学エッセイ。2022年度英ウォーターストーンズポピュラーサイエンス部門ベスト・ブック獲得。各国続々翻訳。
目次 第1部 光害(暗闇のサイクル;暗闇での体験;光に照らされた惑星;掃除機効果;失われた交尾の本能;大量死);第2部 夜―その重要な生態的地位(暗闇の視覚;目 ほか);第3部 人類と宇宙の光(3つの薄明;ダークマター;夜の測定;聖ラウレンチオの涙;月は1つだけ?;青の瞬間;黄褐色の空;産業の光;時計が止まるとき;病気をもたらす過剰な光);第4部 陰翳礼讃(魂を慰める暗闇;陰翳礼讃;LEDの光;暗闇のツーリズム;王家が残した暗闇;暗闇の静かな会話;逆境にある暗闇);暗闇を守るための10箇条
ISBN(13)、ISBN 978-4-7783-1891-8   4-7783-1891-9
書誌番号 1122083764

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 468.2 一般書 貸出中 - 2075372046 iLisvirtual