朽見行雄 /著   -- 草思社 -- 2023.10 -- 19cm -- 271p

資料詳細

タイトル 日本史を支えてきた和紙の話
著者名等 朽見行雄 /著  
出版 草思社 2023.10
大きさ等 19cm 271p
分類 585.6
件名 和紙-歴史
注記 文献あり
著者紹介 ジャーナリスト。和紙文化研究会員。1934年北海道生まれ。59年北海道学芸大学卒業後、NHK入局。北見放送局、報道局報道番組部で番組制作に従事。90年NHK退職。その後、イタリアで文化や伝統工芸職人について取材。2010年和紙文化研究会員。11年國學院大學文学部卒業。著書に『イタリアワインの職人たち』(JTB)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 和紙は単なるモノではなく、日本人の心情に訴える精神性をも備え、国家経営から芸術、日常生活の寄与まで、驚くほど広範に能力を発揮した。黒子として歴史を生きてきた和紙に光を当て、日本史を読み直す。
要旨 聖武天皇は和紙を用いて膨大な数の写経を推進し、国家の安泰を図った。紫式部は和紙と紙巻筆の特性を生かして、源氏物語を書いた。浮世絵は和紙なしには生まれない芸術だった―。和紙は単なるモノではなく、日本人の心情に訴える精神性をも備え、国家経営から芸術、日常生活への寄与まで、驚くほど広範に能力を発揮した。黒子として歴史を生きてきた和紙に光を当て、日本史を読み直す。
目次 第1章 日本人と「紙」との出会い;第2章 正倉院文書に見る古代の和紙作り;第3章 和紙の力で鎮護国家を築いた聖武天皇;第4章 和紙と紙巻筆が生んだ源氏物語;第5章 平家一門を西方浄土に導いた装飾料紙;第6章 雪舟の水墨画と日本人の心;第7章 和紙の蝶番が拓いた屏風芸術;第8章 和紙が支えた徳川の天下泰平;第9章 浮世絵は和紙の本懐;第10章 和紙の里・越前の文明開化;第11章 現代人の心を包む和紙―日本画家・千住博の雲肌麻紙
ISBN(13)、ISBN 978-4-7942-2679-2   4-7942-2679-9
書誌番号 1122085553
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122085553

所蔵

所蔵は 11 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 585.6 一般書 利用可 - 2075352592 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 585 一般書 利用可 - 2075387396 iLisvirtual
公開 Map 585 一般書 利用可 - 2075264103 iLisvirtual
磯子 公開 Map 585 一般書 利用可 - 2075415497 iLisvirtual
金沢 公開 Map 585 一般書 利用可 - 2075275822 iLisvirtual
港北 公開 Map 585 一般書 利用可 - 2075229626 iLisvirtual
公開 Map 585 一般書 利用可 - 2075385695 iLisvirtual
山内 公開 Map 585 一般書 利用可 - 2075330645 iLisvirtual
戸塚 公開 585 一般書 貸出中 - 2075647568 iLisvirtual
公開 Map 585 一般書 利用可 - 2075415217 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 585 一般書 利用可 - 2075608961 iLisvirtual