〈母なるもの〉の探究 --
下野孝文 /著   -- 九州大学出版会 -- 2023.11 -- 22cm -- 396p

資料詳細

タイトル 遠藤周作とキリシタン
副書名 〈母なるもの〉の探究
著者名等 下野孝文 /著  
出版 九州大学出版会 2023.11
大きさ等 22cm 396p
分類 910.268
個人件名 遠藤 周作
注記 文献あり
著者紹介 九州大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、長崎県立大学シーボルト校国際社会学部教授。博士(学術、九州大学)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:「最後の殉教者」論. 明治政府と〈浦上四番崩れ〉. 「札の辻」論. 「雲仙」論. 『哀歌』から『沈黙』へ. 概論、諸資料との関わりから. フェレイラ、そして沢野忠庵. キャラ、そして岡本三右衛門. 長與善郎『切支丹屋敷』との関係を中心に. 芥川龍之介「神神の微笑」を視座として. 「母なるもの」論. 『哀歌』から「母なるもの」へ. 『哀歌』論. 「キク」の時間、長崎の風物を中心に. 〈浦上四番崩れ〉を巡って. 津和野配流以後. コルベ神父の長崎時代. アウシュヴィッツのコルベ神父. コルベ神父から修平へ. トマス・アクィナス受容の歴史を軸に. トマス・アクィナスとアウグスティヌス. 補論、拠り所としてのアウグスティヌス
内容紹介 『沈黙』『女の一生』など、長崎を舞台にした小説の執筆にあたり、遠藤周作は資料をいかに読み解き、作品に反映させたのか。遠藤文学の創作過程を解明し、キリスト教の受容と表象についての全体像を提示する。
要旨 遠藤文学の創作過程と長崎・キリシタン資料。「最後の殉教者」『沈黙』『女の一生』など、長崎を舞台にした小説の執筆にあたり、作家は資料をいかに読み解き、作品に反映させたのか。遠藤周作研究の新たな可能性を示す。
目次 第1章 切支丹物のはじまり―長崎、そして“浦上四番崩れ”;第2章 『哀歌』―『沈黙』の前奏曲としての役割;第3章 『沈黙』―資料のなかの登場人物;第4章 「母なるもの」と周辺作品―日本人と“母の宗教”;第5章 『女の一生 一部・キクの場合』―キクの献身、清吉の帰還;第6章 『女の一生 二部・サチ子の場合』―コルベ神父と修平、それぞれの殉難;第7章 “合わない洋服”―トミズム(Thomism)と「日本的感性」
ISBN(13)、ISBN 978-4-7985-0361-5   4-7985-0361-4
書誌番号 1122087591
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122087591

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 910.26/エ 一般書 利用可 - 2075624525 iLisvirtual