だけど、こんな社会でだいじょうぶ? --
小竹雅子 /著   -- 現代書館 -- 2023.10 -- 19cm -- 237p

資料詳細

タイトル 「市民活動家」は気恥ずかしい
副書名 だけど、こんな社会でだいじょうぶ?
著者名等 小竹雅子 /著  
出版 現代書館 2023.10
大きさ等 19cm 237p
分類 369.021
件名 社会福祉-日本
著者紹介 1956年北海道生まれ。81年より「障害児を普通学校へ・全国連絡会」事務局として、障害のある子どもたちの就学運動を支援。96年、「市民福祉サポートセンター」に参加、電話相談活動の事例をもとに『介護情報ハンドブック』(岩波ブックレット)を執筆。2003年より「市民福祉情報オフィス・ハスカップ」を主宰。06年以降、電話相談「介護保険ホットライン」を開設。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 当事者ではないし、支援者でもない。「はじっこのポジション」で続けてきたささやかな市民活動。障がい児の教育問題、介護保険を巡るささやかな問題など、悩みながら考えてきた40年を振り返るエッセイ。
要旨 当事者ではないし、支援者でもない。「はじっこのポジション」で続けてきたささやかな市民活動。障がい児の教育問題、介護保険を巡る問題など、悩みながら考えてきた40年をふりかえるエッセイ。
目次 第1章 「障害児を普通学校へ」の一九八〇年代(「分離教育」で育った;「連絡先」のはじまり ほか);第2章 足踏みしていた一九九〇年代(母親としての女性たち;霧のなかのセックス ほか);第3章 「市民福祉」を考える二〇〇〇年代(介護保険制度と出会う;「社会連帯」の個人負担 ほか);第4章 超高齢社会で暮らすには(介護保険制度と医療;死ぬ方法 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7684-5949-2   4-7684-5949-8
書誌番号 1122089120
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122089120

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 369.0 一般書 利用可 - 2075249244 iLisvirtual