意味、持続可能性、人間性中心 --
ドン・ノーマン /著, 安村通晃 /訳, 伊賀聡一郎 /訳, 岡本明 /訳   -- 新曜社 -- 2023.10 -- 20cm -- 431,32p

資料詳細

タイトル より良い世界のためのデザイン
副書名 意味、持続可能性、人間性中心
著者名等 ドン・ノーマン /著, 安村通晃 /訳, 伊賀聡一郎 /訳, 岡本明 /訳  
出版 新曜社 2023.10
大きさ等 20cm 431,32p
分類 501.83
件名 工業デザイン , 持続可能な開発 , ユーザーインターフェース
注記 原タイトル:DESIGN FOR A BETTER WORLD
注記 文献あり 索引あり
内容紹介 全人類のニーズと、デザインが対象とする人々の生活や文化に対する感受性を強調した、21世紀の新しいデザインについて述べた1冊。人間性中心の、意味のある、持続可能な、変革のためのデザインの提言。
要旨 危機の時代、デザインに何ができるか、何をすべきか。気候変動、地球環境汚染、行き過ぎた資本主義。我々が直面する危機は、テクノロジーのみでは解決できない。政府、経済、法律、生き方など、何世紀にもわたってデザインされた構造や実践の結果だからだ。しかし、それらがデザインされたものであるなら、デザインによって変えることができる。人間性中心の、意味のある、持続可能な、変革のためのデザインの提言。
目次 1 人工的―見るものほとんどすべては人工的である;2 意味―理解しやすい方法で伝える;3 持続可能性―世界の生態系に与えた損害を回復し、修復する;4 人間性中心―生活に関連する世界のあらゆる側面に対処する;5 人間の振る舞い―大きな挑戦;6 行動―学ぶ、内省する、決める、行動する
ISBN(13)、ISBN 978-4-7885-1827-8   4-7885-1827-9
書誌番号 1122089122

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 501.8 一般書 貸出中 - 2075269016 iLisvirtual