Let’s enjoy Japanese Paintings --
古田亮 /監修   -- ナツメ社 -- 2023.11 -- 21cm -- 207p

資料詳細

タイトル 見かたがわかればもっと面白い!日本絵画の教科書
副書名 Let’s enjoy Japanese Paintings
著者名等 古田亮 /監修  
出版 ナツメ社 2023.11
大きさ等 21cm 207p
分類 721
件名 絵画(日本)-鑑賞法
注記 欧文タイトル:An Illustrated Guide for Beginners to Enjoy Japanese Paintings
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 東京藝術大学大学美術館教授。東京国立博物館、東京国立近代美術館を経て、2021年より現職。専門は近代日本美術史。2004年「琳派 RIMPA」展など数多くの企画展を担当。著書に『横山大観 近代と対峙した日本画の巨人』(中公新書)、編著に『教養の日本美術史』(ミネルヴァ書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 クールジャパンの先駆け浮世絵、絢爛豪華な金碧障壁画、マンガやアニメーションの原点ともいえる絵巻…。画材も画題も、魅力も幅広い日本絵巻を、選りすぐられた多数の名品とともに歴史の流れや様式、技法などについて詳しく解説する。
要旨 有名作品の背景や画家の人生など…深く知るとこんなに面白い!日本絵画がやさしくわかる!有名作品から通なものまで170点以上を掲載。
目次 日本絵画の魅力がわかる名画10選;第1章 日本絵画の歴史(平安時代;鎌倉・南北朝時代;室町時代;桃山時代;江戸時代前期;江戸時代中期;江戸時代後期;明治時代;大正~昭和前期;);第2章 日本絵画の巨匠たち(雪舟;雪村 ほか);第3章 一度は見たい名画(普賢菩薩像;源氏物語絵巻 ほか);第4章 日本絵画の主な画題(仏教;禅;中国の伝説;日本の人物;和歌と物語;風景;生き物と霊獣);第5章 日本絵画の基礎用語
ISBN(13)、ISBN 978-4-8163-7439-5   4-8163-7439-6
書誌番号 1122090055
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122090055

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー ティーンズ 721 一般書 貸出中 - 2075590493 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 721 一般書 利用可 - 2075292093 iLisvirtual
公開 721 一般書 貸出中 - 2075292085 iLisvirtual
公開 Map 721 一般書 利用可 - 2075590540 iLisvirtual
公開 721 一般書 貸出中 - 2075292077 iLisvirtual
瀬谷 公開 721 一般書 貸出中 - 2075260582 iLisvirtual