高齢者の暮らし・健康・資産を考える -- 第2版 --
駒村康平 /編   -- 慶應義塾大学出版会 -- 2023.10 -- 21cm -- 296p

資料詳細

タイトル エッセンシャル金融ジェロントロジー
副書名 高齢者の暮らし・健康・資産を考える
版情報 第2版
著者名等 駒村康平 /編  
出版 慶應義塾大学出版会 2023.10
大きさ等 21cm 296p
分類 367.7
件名 高齢化社会-日本 , 金融-日本
注記 欧文タイトル:Essential Financial Gerontology
注記 索引あり
著者紹介 慶應義塾大学経済学部教授、同大学経済研究所ファイナンシャル・ジェロントロジー研究センター長。1964年生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。博士(経済学)。東洋大学教授などを経て2005年より慶應義塾大学経済学部教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:金融ジェロントロジー概論 駒村康平著. 高齢者を取り巻く社会保障制度 駒村康平著. 高齢者の生活状況 駒村康平著. 高齢者の資産管理. 1 意思決定の理論と技術 大庭昭彦著. 高齢者の資産管理. 2 意思決定支援の仕組み〈後見、信託〉 吉野智著 石崎浩二著 大内誠著. 高齢者の心理. 1 加齢に伴う心的機能の変化とその対応 髙山緑著. 高齢者の心理. 2 高齢者とのより良いコミュニケーションのために 髙山緑著. 高齢化と身体・感覚器官の変化 新井康通著. 認知症について. 1 総論 三村將著. 認知症について. 2 代表的疾患と治療・予防 田渕肇著. 高齢者・認知症の意思決定能力について 江口洋子著. 高齢者対応ケーススタディ 岸本泰士郎著 中村陽一著 江口洋子著
要旨 長生きは、病気や介護、認知症などによって心身の機能低下や不安の増大を伴う。将来起こり得る問題に備え、ウェルビーイングを高めるために、お金をどう活かすべきか―医学、心理学、経済学、法学など多角的な視点から分析を行い、高齢者を中心に置いた金融サービスのあり方を示す必読書!
目次 金融ジェロントロジー概論;第1部 高齢者の生活と資産の管理(高齢者を取り巻く社会保障制度―年金・医療・介護;高齢者の生活状況;高齢者の資産管理(1)―意思決定の理論と技術;高齢者の資産管理(2)―意思決定支援の仕組み(後見、信託));第2部 加齢に伴う心身の変化とその対応(高齢者の心理(1)―加齢に伴う心的機能の変化とその対応;高齢者の心理(2)―高齢者とのより良いコミュニケーションのために;高齢化と身体・感覚器官の変化―加齢と病気;認知症について(1)―総論;認知症について(2)―代表的疾患と治療・予防;高齢者・認知症の意思決定能力について―評価と支援;高齢者対応ケーススタディ)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7664-2923-7   4-7664-2923-0
書誌番号 1122090065
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122090065

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 367.7 一般書 利用可 - 2075269261 iLisvirtual