健康長寿研究の専門家が教える新しい健康のつくり方 --
藤原佳典 /監修   -- 新星出版社 -- 2023.11 -- 19cm -- 191p

資料詳細

タイトル 60歳からはこれをやめてこれをやる!
副書名 健康長寿研究の専門家が教える新しい健康のつくり方
著者名等 藤原佳典 /監修  
出版 新星出版社 2023.11
大きさ等 19cm 191p
分類 498.3
件名 健康法
注記 文献あり
著者紹介 東京都健康長寿医療センター研究所副所長。北海道大学医学部卒業、京都大学病院老年科などを経て、京都大学大学院医学研究科修了。医学博士。東京都介護予防・フレイル予防推進支援センター・センター長(併任)などを経て、2023年より現職。世代間交流・地域づくりの視点から、高齢者の健康づくり・フレイル予防について研究している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 60代の不安を取り除き、いきいきと暮らせる力を身につける最新の健康常識、習慣を紹介。食生活、運動、口腔機能、社会参加という4つのポイントを軸に、科学的根拠のある習慣、最新の健康常識を、イラストを使ってわかりやすく解説する。
要旨 「1日1万歩以上歩く」はもう古い!?今こそ、健康常識をアップデート!
目次 イキイキと過ごすための7つの習慣;1 60歳からは新たなステージへ(これからどうなりたいか?;やりたいことをするには?;自分らしく生きていくには:60歳から始める健康意識改革;元気でいるカギはフレイル対策;フレイルを防ぐ食生活のポイント;フレイルを防ぐ運動のポイント;フレイルを防ぐ社会活動のポイント);2 その考え方&生活習慣はOK?(正しい情報にアップデート);3 ポジティブライフのための知識(人生をポジティブに生きるには;できることから始める;慢性疾患と上手につき合う;社会とつながることで心が元気に;ふだんの生活でフレイル・認知機能低下予防)
ISBN(13)、ISBN 978-4-405-09447-5   4-405-09447-0
書誌番号 1122090423

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 10 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
都筑 公開 498.3 一般書 貸出中 - 2075275474 iLisvirtual