ドリアン助川 /著   -- 集英社インターナショナル -- 2023.10 -- 19cm -- 295p

資料詳細

タイトル 動物哲学物語確かなリスの不確かさ
著者名等 ドリアン助川 /著  
出版 集英社インターナショナル 2023.10
大きさ等 19cm 295p
分類 913.6
著者紹介 明治学院大学国際学部教授。1962年、東京生まれ。早稲田大学第一文学部哲学科を卒業。小説『あん』(ポプラ文庫)は22言語に翻訳され、フランスの「DOMITYS文学賞」「読者による文庫本大賞」など四冠に輝く。『線量計と奥の細道』(幻戯書房・集英社文庫、日本エッセイスト・クラブ賞受賞)など著書多数。バンド「叫ぶ詩人の会」ヴォーカリスト。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:クマ少年と眼差し. キツネのお姉さん. 確かなリスの不確かさ. ボスも木から落ちる. 一本角の選択. コウモリの倒置君. クジラのお母さん. モグラの限界状況. ウリ坊の恥. 絶滅危惧種. スローな微笑み. 最後の思い出. バクの茫漠たる夢. 転がる小さな禅僧. ペロリン君の進化. おじさんにできること. ビクーニャとコンドル. イグアナ会議. ゾウガメの時間. 飛べない理由. 対話する鳥
内容紹介 どんぐりの落下と発芽から「ここに在る」ことを問うリスの青年。衰弱した弟との「間柄」から、ニワトリを襲うキツネのお姉さん。洞窟から光の世界へ飛び出し、「存在の本質」を探すコウモリの男子…。動物の生態に哲学のひとさじを加えた物語21篇。
要旨 どんぐりの落下と発芽から「ここに在る」ことを自問するリスの青年。衰弱した弟との「間柄」のためにニワトリを狙うキツネのお姉さん。暗闇から光の世界へ飛び出し、「存在の本質」を探すコウモリの男の子。日本・南米の動物たちが見た「世界」とは?哲学の入門書よりやさしく学べて、明日を「生きる」意味が見える物語。
ISBN(13)、ISBN 978-4-7976-7437-8   4-7976-7437-7
書誌番号 1122092746

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 21 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー 913.6/ト 一般書 貸出中 - 2075480973 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 913.6/ト 一般書 予約受取待 - 2075332591 iLisvirtual
瀬谷 公開 913.6/ト 一般書 予約受取待 - 2075569303 iLisvirtual