DaVinci Resolveで実践する --
鈴木佑介 /著   -- 玄光社 -- 2023.10 -- 24cm -- 256p

資料詳細

タイトル カラーグレーディング・トレーニングAdvanced
副書名 DaVinci Resolveで実践する そのまま作品に活かせる実践的テクニックをハンズオン形式で学ぶ
著者名等 鈴木佑介 /著  
出版 玄光社 2023.10
大きさ等 24cm 256p
分類 547.883
件名 録画 , 編集(動画)
注記 欧文タイトル:COLOR GRADING TRAINING Advanced
著者紹介 フリーランスの映像作家/DP。1979年神奈川県逗子市生まれ。日本大学芸術学部映画学科演技コース卒業。「人を描く」ことを専門にWeb媒体を中心に広告・プロモーション映像などをワンストップで手がける。執筆業の他、講師・映像コンサルタントとしても活動。最近ではスタジオポートレートを中心にスチル撮影業も始める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 そのまま作品に活かせる実践的テクニックをハンズオン形式で学ぶ。
目次 1 DaVinci Resolveでのカラーグレーディング―4種類のノードの復習(シリアルノードの復習と確認―秋のイメージを作る;パラレルノードの復習と確認―ビューティーイメージを作る;レイヤーノードの復習と確認―被写体の状態を維持しながら背景を強調する;スプリッター/コンバイナーノードの復習と確認;Tipsカラーグレーディングの「バージョン」);2 イメージを立体的にするトレーニング―明暗のコントラストと色のコントラスト(カラーコントラスト―補色を使って立体感を出す‐1;カラーコントラスト―補色を使って立体感を出す‐2;カラーコントラスト―補色を使って立体感を出す‐3;カラーコントラスト―補色を使って立体感を出す‐4;カラーコントラスト―補色を使って立体感を出す‐5;Tips差のハイライトモード(A/Bモード));3 季節や時間のイメージを強調するルックメイキング(春のイメージにする‐1;Tips アウトサイドノード+パワーウィンドウで人物をマスクする ほか);4 作品作りに役立つ様々なルックアプローチ(エアリールック;エアリールックを活かしたビンテージルック ほか);5 カラーグレーディングTips(カラージェネレーターを使った簡易グレーディング;レイヤーノードの合成モードで簡易カラーコレクション ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7683-1844-7   4-7683-1844-4
書誌番号 1122092850
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122092850

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 547.8 一般書 利用可 - 2077546300 iLisvirtual