柴田巌 /著   -- プレジデント社 -- 2023.10 -- 19cm -- 277p

資料詳細

タイトル 未来をつくる大学経営戦略
著者名等 柴田巌 /著  
出版 プレジデント社 2023.10
大きさ等 19cm 277p
分類 377.1
件名 大学経営
注記 表紙のタイトル:Strategy for the Future of Education
著者紹介 株式会社Aoba-BBT代表取締役社長。京都大学大学院で工学学士・修士を取得。その後、英国London School of Economicsにて経済学修士、米国Northwestern大学Kellogg Graduate School of ManagementでMBAを取得。都市、テクノロジー、ビジネス、政治経済地理等の社会科学を横断する独自の視点を磨く。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「学校法人」ではなく「株式会社」という立場から、大学・大学院の経営に携わってきた失敗や試行錯誤の知見・経験をもとに、今後の大学・高等教育機関の経営における課題、戦略オプションなどを考察し、提言する。
要旨 「教育×テクノロジー」を基軸に、日本初のオンライン経営大学・大学院、海外大学との共同オンラインMBAをはじめ、数々の教育変革に取り組んできたAoba‐BBTの知見をベースに提供する大学経営ソリューション!
目次 第1章 なぜ大学改革が喫緊の課題なのか(いま日本の大学に押し寄せる、克服すべき3つの課題;“まったなし”の大学改革;時代や環境の変化に応じて求められる大学存在意義の再定義);第2章 大学の生き残り戦略(事業ポートフォリオの見直し;プレゼンス向上のための独自性の開発;グローバル化の推進;地域社会との連携強化;「選ばれる大学」になるための経営スタイルの刷新);第3章 Aoba‐BBTが提示する未来の大学像(Aoba‐BBTが社会に提供する価値;実践的なカリキュラムの質保証のしくみ ほか);第4章 大学変革のフロントランナーとの議論(対談(1)柳川範之 東京大学大学院経済学研究科経済学部/教授―大学と企業のつながりを強めることが、企業や地方の活性化につながる;対談(2)辰巳砂昌弘 大阪公立大学/学長―統合で誕生した日本最大の公立大学の武器は、大学の壁を超えた「総合知」。;対談(3)世耕石弘 近畿大学/経営戦略本部長―「10年連続総志願者数1位」達成の背景にある認知度アップの飽くなき挑戦;対談(4)坂東眞理子 昭和女子大学/総長―女性のグローバル人材の育成に注目して独自性を発揮する)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8334-2507-0   4-8334-2507-6
書誌番号 1122093305

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 377.1 一般書 利用可 - 2075428564 iLisvirtual