瀧口雅仁 /著   -- 丸善出版 -- 2023.10 -- 21cm -- 376p

資料詳細

タイトル 講談事典
著者名等 瀧口雅仁 /著  
出版 丸善出版 2023.10
大きさ等 21cm 376p
分類 779.12
件名 講談-辞書
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1971年、東京都出身。演芸評論家、編集者。「オフィスぼんが」代表。恵泉女学園大学、和光大学、早稲田大学エクステンションセンター講師。現在は、朝日新聞で演芸情報、しんぶん赤旗で演劇評や書評を担当。2019年、寄席「墨亭」をオープン。著書に『講談最前線』(彩流社、2021年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「講談」の誕生以来の歴史、基礎知識、講談師の祖・赤松法印以来の主な講談師(本名・活躍時期・得意の演目)、代表的な演目(種別・別題・あらすじ・解説)などを詳説した事典。巻末に演目索引を設け、講談の種別などでキーワード検索もできる。
要旨 「講談」の誕生以来の歴史、基礎知識、講談師の祖・赤松法印以来の主な調談師(本名・活躍時期・得意の演目)、代表的な演目(種別曲、別題・あらすじ・解説)などを詳説。巻末に演目索引を設け、本文では講談の種別(歴史、軍談、御家騒動、武芸物、仇討物、政談、侠客伝、世話物、白浪物、名人伝、出世調、怪談、新作)を明記。約六百席の講談のあらすじとそれにまつわる情報を解説。
目次 講談の基礎知識(講談とはなにか;講談と落語の違い;講談を「読む」ということ;講談の主題;東京の講談と上方講談との違い;釈台と張り扇と修羅場読み;講談の聴ける場所宝井琴凌流・張り扇のつくり方);講談の歴史(講談前史;明治期の講談界;大正~昭和初期の講談界;戦中~戦後の講談界);演目・演題;おもな講談師―故人、引退;おもな講談師―現役
ISBN(13)、ISBN 978-4-621-30833-2   4-621-30833-5
書誌番号 1122093563
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122093563

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 参考書 779.1 一般書 利用可 館内のみ 2075386896 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 参考書 779 一般書 利用可 館内のみ 2075335060 iLisvirtual
公開 Map 779 一般書 利用可 - 2075569508 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 参考書 779 一般書 利用可 館内のみ 2076504922 iLisvirtual
公開 Map 参考書 779 一般書 利用可 館内のみ 2076554571 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 779 一般書 利用可 - 2075569494 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 779 一般書 利用可 - 2075610095 iLisvirtual