隠されたイエスの救い --
八木雄二 /著   -- 春秋社 -- 2023.10 -- 20cm -- 314p

資料詳細

タイトル キリスト教を哲学する
副書名 隠されたイエスの救い
著者名等 八木雄二 /著  
出版 春秋社 2023.10
大きさ等 20cm 314p
分類 191
件名 神学 , 救済(宗教)
著者紹介 1952年、東京生まれ。慶應義塾大学大学院哲学専攻博士課程修了。文学博士。専門はドゥンス・スコトゥスの哲学。東京港グリーンボランティア代表。東京キリスト教神学研究所所長。著書に『スコトゥスの存在理解』(創文社)など。訳書にドゥンス・スコトゥス『存在の一義性――ヨーロッパ中世の形而上学』(知泉書館)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 日本人には理解が極めて困難なキリスト教。信仰の立場の整合性を捨て、由来の違う多様な要素による矛盾と混乱を認めつつ、哲学の立場から、罪、赦し、改悛、救済、ペルソナ、自由意志と予定説といった難問を解析、イエスの言葉が示すキリスト教の核心に迫る。
要旨 悔い改めよ。天の国は近づいた。それは隠される必要があった。多様な知恵が輻輳し、弱者だった教会が支配者に踊り出、組織も教義も複雑化したからだ。いま、ひとりの哲学者がキリスト教の矛盾と混乱を整理しつつ、罪、ペルソナ、自由意志、予定説と、数々の難問に挑むとき、イエスの教えの真実が鮮やかに甦る。
目次 第1章 「宗教」と「哲学」と「文学」(ことばの文化性;哲学のむずかしさ;「ことば」は人間、社会、自然を描写する ほか);第2章 処罰と悔悛(ヨハネの教えとイエスの教え;現代の若者の苦悩と生きる喜び;生きるための殺生と宗教 ほか);第3章 自由と予定説(宗教教義のなかの矛盾;二種の「自由」;神の意志の正しさを得ること ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-393-32412-7   4-393-32412-9
書誌番号 1122094246

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 191 一般書 利用可 - 2075423562 iLisvirtual