関わりが奏でる育ち・学び・暮らし・生 --
立山善康 /編, 中野啓明 /編著, 伊藤博美 /編著   -- 晃洋書房 -- 2023.11 -- 22cm -- 185p

資料詳細

タイトル ケアリングの視座
副書名 関わりが奏でる育ち・学び・暮らし・生
著者名等 立山善康 /編, 中野啓明 /編著, 伊藤博美 /編著  
出版 晃洋書房 2023.11
大きさ等 22cm 185p
分類 492.904
件名 看護学 , 教育学 , 社会福祉
注記 索引あり
著者紹介 【立山善康】1986年、同志社大学大学院文学研究科博士課程後期満期退学、文学修士。徳島文理大学教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:ケアリング小史 伊藤博美著. 学校教育の場におけるケアリング 中野啓明著. スクールカウンセリングと心のケア 林泰成著. 難病の子どもとその家族への支援 吉野真弓著. 幼児の「暮らし」とケアリング 山口美和著. 地域包括ケア 伊藤博美著. 被災地で,被災者とよそ者とで拓くインクルーシブなコミュニティ 三浦修著. 子ども食堂におけるケアリング 藤瀬竜子著. ターミナルケアからみたケアリング 佐々木祐子著. グリーフケアとは何か 大橋容一郎著. 看護教育におけるケアリングの位置づけ 柄澤清美著. 教育的関係からのケアリングの位置づけ 中野啓明著. E.H.エリクソンの心理社会的発達理論からみるケアリング 佐藤朗子著. 人間のあり方としてのケア 新茂之著. fidelityと対話が示すケアリングの教育的関係 伊藤博美著
内容紹介 ケアの現状を理論的に検討する1冊。保育・教育・介護・医療・看護・行政といった専門職だけでなく、地域・ボランティアにまで照射し、日常を保つのも容易でない時代の中にあって、負の連鎖を断ち、新たなケアリングのありようを明らかにする。
要旨 保育・教育・介護・医療・看護・行政といった専門職だけでなく、地域・ボランティアにまで照射し、日常を保つのも容易でない時代の中にあって、負の連鎖を断ち、新たなケアリングのありようを明らかにする。
目次 序章 ケアリング小史―『ケアリング』以降;第1部 ケアリングの諸相(教育・保育の視点から;地域ケアの視点から;医療の視点から);第2部 人間の形相としてのケアリング(教育的関係からのケアリングの位置づけ;E.H.エリクソンの心理社会的発達理論からみるケアリング;人間のあり方としてのケア;fidelityと対話が示すケアリングの教育的関係)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7710-3762-5   4-7710-3762-0
書誌番号 1122094265
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122094265

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 492.9 一般書 利用可 - 2075357950 iLisvirtual