心を揺さぶるスポーツライティングの教室 --
藤島大 /著, 三谷悠 /聞き書き   -- エクスナレッジ -- 2023.11 -- 19cm -- 286p

資料詳細

タイトル 事実を集めて「嘘」を書く
副書名 心を揺さぶるスポーツライティングの教室
著者名等 藤島大 /著, 三谷悠 /聞き書き  
出版 エクスナレッジ 2023.11
大きさ等 19cm 286p
分類 780.4
件名 スポーツ , 文章
注記 文献あり
著者紹介 【藤島大】1961年、東京都出身。スポーツライター。都立秋川高校、早稲田大学でラグビー部に所属。スポーツニッポン新聞社を経て、1992年に独立。文筆業のかたわら、都立国立高校、早稲田大学ラグビー部のコーチを務めた。2002年には『知と熱 日本ラグビーの変革者・大西鐵之祐』(文藝春秋)でミズノスポーツライター賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 ラグビーを中心に新聞、雑誌に寄稿し、スポーツライティングの第一人者として活躍する名手が初めて明かす、「うまい文章」を書くためのレッスン。著者自身が実践を通して身につけた技術や国内外の名文から学べる文章論をわかりやすく伝える。
要旨 見るのではない。見つめる。孤高のスポーツライターが放つ、文章がうまくなる40のトライ。
目次 序章 スポーツライティングとはなにか(スポーツライターになるな!;教養とはなにか普遍を書く);第1章 スポーツを書く喜び(喜怒哀楽に収まらない感情を書く;スポーツの自由とはなにか;「好きでたまらない」は強い;スタイルの確立);第2章 見つめる・仮説を立てる・調べる(見つめる;思考の軸をつくる;仮説を立て調べる;仮説をもとに聞く;多くの人間のモデルを見る);第3章 スポーツライティング心得(人の体の動きを書く;時間の縦軸を持つ ほか);第4章 文章スキルと言葉への意識―批評・コラム・ゲームリポート(「よい文章」とは;コラムの発想 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7678-3204-3   4-7678-3204-7
書誌番号 1122094310

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港南 公開 Map 780 一般書 利用可 - 2075391911 iLisvirtual
山内 公開 780 一般書 貸出中 - 2075452082 iLisvirtual
都筑 公開 780 一般書 貸出中 - 2075426553 iLisvirtual