失われた川を読む・紡ぐ・愉しむ -- 改訂版 --
本田創 /著   -- 実業之日本社 -- 2023.11 -- 21cm -- 255p

資料詳細

タイトル 東京暗渠学
副書名 失われた川を読む・紡ぐ・愉しむ
版情報 改訂版
著者名等 本田創 /著  
出版 実業之日本社 2023.11
大きさ等 21cm 255p
分類 517.21361
件名 河川-東京都 , 暗渠
注記 欧文タイトル:TOKYO ANKYOLOGY
注記 初版:洋泉社 2017年刊
注記 付:大正の地図+現在の暗渠重ね地図/傾斜量図+暗渠重ね地図(1枚)
注記 文献あり
著者紹介 1972年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。小学生のころにもらった東京の古い区分地図で、川や暗渠の探索に目覚める。予め失われていた東京の原風景の記憶を求め、都内の暗渠や用水路跡、湧水などを探索。1997年より、その成果をウェブサイトにて公開。著書に『水のない川 暗渠でたどる東京案内』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 暗渠とは何か。暗渠を歩く形で紹介しながら、それぞれの暗渠に空間・時間・景観の3つの軸からアプローチして、体系的にその姿をひもといていく。90cm×60cmの超特大暗渠地図つき。2017年洋泉社刊行書の改訂版。
要旨 暗渠―失われた川の空間・時間・景観に残る記憶に20エリアからアプローチ。
目次 第1部 東京の暗渠空間(東京の暗渠空間―多層的なレイヤーと水路網の広がり;新川と大泉堀(白子川上流部)―浮かび上がる微地形と地下水脈;鮫川~桜川―暗渠が結ぶ意外な場所のつながり;三田用水とそこから分水路―「動脈と静脈の水路網」;仙川のあげ堀―川の両岸にのこる双子の暗渠;前谷津川―台地に刻まれた深い谷と「根と枝葉の水路網」;葛西用水西井堀―「放射型の水路網」);第2部 暗渠に重なる時間(東京の暗渠史―水路網の形成と消滅;神田堀(竜閑川)・浜町川と神田大下水(藍染川)―「堀割の水路網」の開削と埋め立て;指ヶ谷と鶏声ヶ窪の川(東大下水)―戦前に暗渠化された川;谷沢川―耕地整理と暗渠;立会川とその支流―36答申で暗渠化された川;小沢川―小さな川の暗渠化;三ヶ村用水―暗渠になかった「拡散と収束の水路網」);第3部 景観からひもとく空間と時間(暗渠に残る川の記憶と暗渠スケープ―失われた空間と時間への手がかり;神田川支流(玉川上水幡ヶ谷分水)―今なお架かる数々の橋;仙川を渡る三つの用水―谷に抗う築樋の遺構 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-408-65057-9   4-408-65057-9
書誌番号 1122095884
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122095884

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 517.2 一般書 貸出中 - 2075527716 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 517 一般書 利用可 - 2075527708 iLisvirtual
公開 Map 517 一般書 利用可 - 2075383137 iLisvirtual