武田雄治 /著, 平林亮子 /著   -- 日本実業出版社 -- 2023.11 -- 21cm -- 219p

資料詳細

タイトル 公認会計士「試験」「仕事」「キャリア」のすべてがわかる本
著者名等 武田雄治 /著, 平林亮子 /著  
出版 日本実業出版社 2023.11
大きさ等 21cm 219p
分類 336.97
件名 会計士
著者紹介 【武田雄治】公認会計士。武田公認会計士事務所代表、株式会社武田会計代表取締役。関西学院大学商学部卒業。公認会計士試験合格後、東証上場企業財務経理部門などを経て、2005年に財務会計コンサルティングを設立して独立。2008年に武田公認会計士事務所として再独立。現在は上場企業から中小企業、起業家まで幅広いクライアントに対して会計、経営のコンサルティングを行っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 公認会計士の全貌と最強の資格を最大限に活かす働き方を、第一線で活躍する2人が徹底紹介。「試験勉強」「監査業務」「組織内会計士の仕事」「転職・起業・独立」など、網羅的に解説する。人生を豊かにしてくれる公認会計士の魅力と可能性がわかる1冊。
要旨 試験はどのくらい難しいの?修了考査ってなに?ぶっちゃけ儲かるの?ワークライフバランスは実現できる?AIに仕事が奪われるってほんと?どのようなキャリアの可能性がある?第一線で活躍する公認会計士の2人が、「試験勉強」から「キャリア」まで徹底紹介!
目次 1章 公認会計士を目指す―「公認会計士」について知る;2章 公認会計士に合格するための勉強法―“極める”勉強法を捨て“受かる”勉強法を身につける;3章 監査法人への就職―ピラミッドの底辺の修業時代;4章 会計監査の素晴らしさ―“リスク・アプローチ”は20世紀最大の大発見だ!;5章 監査法人で経験すべきこと―監査法人での仕事を続けるか、転職・独立するか;6章 公認会計士が事業会社で働く―組織内会計士、社外役員としての働き方;7章 公認会計士が独立して働く―組織に属さず自立して生きる・働く;8章 公認会計士が会計以外の分野で働く―無限の可能性がある公認会計士の仕事
ISBN(13)、ISBN 978-4-534-06057-0   4-534-06057-2
書誌番号 1122097960

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
磯子 公開 Map 336.9 一般書 利用可 - 2075452414 iLisvirtual
公開 Map 336.9 一般書 利用可 - 2075431743 iLisvirtual
都筑 公開 336.9 一般書 貸出中 - 2075452422 iLisvirtual
瀬谷 公開 336.9 一般書 貸出中 - 2075731720 iLisvirtual