劉慈欣 /著, 大森望 /訳, 古市雅子 /訳   -- 早川書房 -- 2023.11 -- 20cm -- 221p

資料詳細

タイトル 白亜紀往事
著者名等 劉慈欣 /著, 大森望 /訳, 古市雅子 /訳  
出版 早川書房 2023.11
大きさ等 20cm 221p
分類 923.7
注記 欧文タイトル:OF ANTS AND DINOSAURS
注記 著作目録あり
著者紹介 【劉慈欣】1963年、北京生まれ。発電所でエンジニアとして働くかたわら、SF短篇を執筆。『三体』が、2015年、翻訳書として、またアジア人作家として初めてSF最大の賞であるヒューゴ賞を受賞。本書『白亜紀往事』は初期長篇。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 恐竜と蟻が、現代人類社会と変わらぬ高度な文明を築き、地球を支配していたもう一つの白亜紀。恐竜は柔軟な思考力、蟻は精確な技術力で補完し合い共存していた。だが、二つの文明は深刻な対立に陥り…。種の存亡をかけた戦いを描く、劉慈欣初期長篇。
要旨 時は、今から6500万年ほど前、白亜紀末期のある日。一頭のティラノサウルス・レックスの歯にはさまった肉片を、蟻たちがたまたま掃除してあげたことから歴史は大きく動き始めた。恐竜と蟻という二つの種属は、お互いの長所―恐竜は柔軟な思考力、蟻は精確な技術力を活用し、それぞれの欠点を補完し合い、新たな文明を築くに至った。文字の活用、蒸気機関時代を経て、現代人類社会と変わらぬ高度な文明を発達させ、地球を支配していた。だが、永遠に続くと思われた、恐竜と蟻の二大文明は、歴史の必然か、深刻な対立に陥り…。代表作『三体』がドラマを始め複数のメディアで映像化され、映画「流転の地球」が世界で大ヒットを記録。世界のエンタメ界で注目を集める劉慈欣が、二つの種属の存亡を賭けた戦いを、壮大なスケールで描いた初期長篇。
ISBN(13)、ISBN 978-4-15-210278-2   4-15-210278-0
書誌番号 1122099409

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 4 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 923/リ 一般書 貸出中 - 2076298214 iLisvirtual
公開 923 一般書 貸出中 - 2075469465 iLisvirtual