出会いから問いが生まれる --
大澤真幸 /著   -- 青土社 -- 2023.11 -- 19cm -- 253p

資料詳細

タイトル 私の先生
副書名 出会いから問いが生まれる
著者名等 大澤真幸 /著  
出版 青土社 2023.11
大きさ等 19cm 253p
分類 361.04
件名 社会学 , 伝記
著者紹介 1958年、長野県松本市生まれ。社会学者。東京大学文学部卒業。同大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。社会学博士。千葉大学文学部助教授などを歴任。2007年に『ナショナリズムの由来』(講談社)で第61回毎日出版文化賞を受賞、2015年に『自由という牢獄――責任・公共性・資本主義』(岩波書店)で第3回河合隼雄学芸賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:先生と私. 翼をもち、そして根をもつこと. リゾームではなくオリヅルラン. 理不尽な生成の場. 積極的中立の提案. 「関係の絶対性」に殉じた思想. いかにして〈路地〉を普遍化するのか. 法然、親鸞、そして聖霊へ. 理性の狡智. ドストエフスキーの二つにして一つのテーマ. 文化の換喩的翻訳者. 日本人はあの「革命」の敗者に共感している. 社会学史上最も美しい理論. 一般意志は全体意志にあらず. 〈今の時〉に充たされた時間. さがせ、さらば見出すであろう
内容紹介 著者の〈先生たち〉との思考と実践によって触発されて書いた16本の論考を収めた1冊。先を歩んだ知者から〈問い〉を受け渡され、その一部を引き継ぐこと。そのありようと内実を明晰な筆致で書き記した、ユニークな知の探求書。
要旨 もし先生がいなかったら、いまの私はなかった。だが、どうして私には先生が必要だったのだろうか。いや、そもそも、探究者は、どうして先生を必要とするのか。先を歩んだ知者から“問い”を受け渡され、その一部を引き継ぐこと。そのありようと内実を明晰な筆致で書き記した、ユニークな知の探究書。大澤社会学のルーツ。
目次 1(見田宗介);2(中井久夫―リゾームではなくオリヅルラン 社会学者はなぜ中井久夫を読んできたのか;磯崎新―理不尽な生成の場;中村哲―積極的中立の提案 ほか);3(ドストエフスキー―ドストエフスキーの二つにして一つのテーマ 神と金;ベネディクト・アンダーソン―文化の換喩的翻訳者;ハンナ・アーレント―日本人はあの「革命」の敗者に共感している 明治維新再考 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7917-7598-9   4-7917-7598-8
書誌番号 1122100117

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 361.0 一般書 貸出中 - 2075520908 iLisvirtual
公開 361 一般書 貸出中 - 2075489440 iLisvirtual