困難な時代の人権 -- 叢書・ウニベルシタス --
セイラ・ベンハビブ /著, 加藤泰史 /監訳, 岩佐宣明 /訳, 宇佐美公生 /訳, ギブソン松井佳子 /訳, 小林道太郎 /訳, 庄司信 /訳, 高木駿 /訳, 高畑祐人 /訳, 徳地真弥 /訳, 馬場智一 /訳   -- 法政大学出版局 -- 2023.11 -- 20cm -- 399,18,2p

資料詳細

タイトル 逆境の中の尊厳概念
副書名 困難な時代の人権
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
著者名等 セイラ・ベンハビブ /著, 加藤泰史 /監訳, 岩佐宣明 /訳, 宇佐美公生 /訳, ギブソン松井佳子 /訳, 小林道太郎 /訳, 庄司信 /訳, 高木駿 /訳, 高畑祐人 /訳, 徳地真弥 /訳, 馬場智一 /訳  
出版 法政大学出版局 2023.11
大きさ等 20cm 399,18,2p
分類 316.1
件名 人権
注記 原タイトル:DIGNITY IN ADVERSITY
注記 著作目録あり 索引あり
著者紹介 【セイラ・ベンハビブ】1950年生まれ。イスタンブール出身。1977年、イェール大学にて哲学の博士号を取得。同大学の政治学および哲学講座教授を経て、現在は、コロンビア大学ロースクール上級研究員兼非常勤教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:序論-幻想なきコスモポリタニズム 高畑祐人訳. 『啓蒙の弁証法』から『全体主義の起原』へ 徳地真弥訳. 全体主義の影の中の国際法と人間の複数性 徳地真弥訳. もう一つの普遍主義 ギブソン松井佳子訳. 民主主義に対する人権は存在するか 庄司信訳. 主権の黄昏、あるいはコスモポリタン的規範の出現? 宇佐美公生訳. 国境を超えた権利要求 岩佐宣明訳. 民主主義的排除と民主主義的反復 小林道太郎訳. 政治神学の回帰 馬場智一訳. 私たちの時代のユートピアとディストピア 高木駿訳
内容紹介 人権の哲学と人権の政治学とともに人間の尊厳を問う。討議倫理学とコミュニケーション的合理性において人権を体系的に説明し、「権利を持つ権利」を主張するアーレントや、アドルノらの思想史的考察とともに、「民主主義的反復」や「法生成性」を展開させる。
要旨 人間の尊厳を問う人権の哲学、人権の政治学。討議倫理学とコミュニケーション的合理性において人権を体系的に説明し、「権利を持つ権利」を主張するアーレントや、アドルノ、ホルクハイマー、シュミットらの思想史的考察とともに、「民主主義的反復」や「法生成性」を展開させる。主権、シティズンシップ、国民国家の危機、反ユダヤ主義、ジェノサイド、「スカーフ事件」など現在もなお紛糾する諸問題を論じて、幻想なきコスモポリタニズムを目指す。
目次 第1章 序論―幻想なきコスモポリタニズム;第2章 『啓蒙の弁証法』から『全体主義の起原』へ―アーレントと共存するアドルノとホルクハイマー;第3章 全体主義の影の中の国際法と人間の複数性―ハンナ・アーレントとラファエル・レムキン;第4章 もう一つの普遍主義―人権の統一性と多様性;第5章 民主主義に対する人権は存在するか―介入主義と無関心を越えて;第6章 主権の黄昏、あるいはコスモポリタン的規範の出現?―不安定な時代におけるシティズンシップを再考する;第7章 国境を超えた権利要求―国際的な人権と民主主義的な主権;第8章 民主主義的排除と民主主義的反復―正当なメンバーシップとコスモポリタン的連邦主義のジレンマ;第9章 政治神学の回帰―フランス、ドイツ、トルコにおける比較憲法学的観点から考察したスカーフ事件;第10章 私たちの時代のユートピアとディストピア
ISBN(13)、ISBN 978-4-588-01160-3   4-588-01160-X
書誌番号 1122100195
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122100195

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 316.1 一般書 利用可 - 2075490561 iLisvirtual