佐藤幸治 /著   -- 有斐閣 -- 2023.11 -- 19cm -- 287p

資料詳細

タイトル 現代立憲主義と人権の意義
著者名等 佐藤幸治 /著  
出版 有斐閣 2023.11
大きさ等 19cm 287p
分類 323.14
件名 憲法-日本 , 人権-日本
注記 欧文タイトル:Constitutionalism and Human rights
著者紹介 1937年新潟県に生まれる。1961年、京都大学法学部卒業。現在、京都大学名誉教授。主著に、憲法(現代法律学講座5)(青林書院、第3版、1995年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:日本国憲法の保障する「基本的人権」の根拠と体系. プライバシーの擁護. 憲法一三条と人格的自律権の展望 土井真一聞き手. 「人格的自律権」論の背景と趣旨. 駒村圭吾氏の提起される各種の問いに対する応答. 「人格的自律権」にかかわる随想文. 「国民の司法」へのさらなる発展を求めて. 現代立憲主義における「司法」の役割. 法を学ぶことの意義とそれに伴う責務
要旨 著者の歩んできた道。人格的自律権の前景。その見つめてきたもの、憲法とは。
目次 1 日本国憲法の保障する「基本的人権」の根拠と体系(「基本的人権」の歴史;人権観念に立つ日本国憲法の成立;人権の根拠・体系と実効的保障);2 プライバシーの擁護(自由と国家と社会と;自由をとりまく情況のパラドックス;社会的圧迫から自由を憲法的に救済することの限界;プライバシーを覆う暗いかげ;自己についての情報をコントロールする権利;プライバシーのための保護立法を;結び=「人格」の復権を);3 (インタビュー)憲法一三条と人格的自律権の展望(聞き手 土井真一)(佐藤憲法学の原点;憲法一三条の解釈論への結実;個人の尊重と幸福追求権;人格的自律権論の展開;司法制度改革と人格的自律;憲法と私法秩序;プライバシー権と自己情報コントロール権;自己情報コントロール権批判とこれからの社会);4 「人格的自律権」論に関する補足的説明および随想文(「人格的自律権」論の背景と趣旨;駒村圭吾氏の提起される各種の問いに対する応答;「人格的自律権」にかかわる随想文);5 人権保障と司法の役割(「国民の司法」へのさらなる発展を求めて―滝井繁男氏を偲びつつ;現代立憲主義における「司法」の役割;法を学ぶことの意義とそれに伴う責務)
ISBN(13)、ISBN 978-4-641-22852-8   4-641-22852-3
書誌番号 1122100534

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 323.1 一般書 利用可 - 2076354084 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 323 一般書 利用可 - 2075556376 iLisvirtual