第3版 --
内田正男 /著   -- 雄山閣 -- 2023.11 -- 19cm -- 214p

資料詳細

タイトル 暦のはなし十二ヵ月
版情報 第3版
著者名等 内田正男 /著  
出版 雄山閣 2023.11
大きさ等 19cm 214p
分類 449.3
件名 日本暦 , 年中行事-日本
著者紹介 1921年、小田原に生まれる。43年、専検合格。44年、東京天文台に入る。67年、東京大学講師となり引続き東京天文台に勤務。82年、定年退官。2020年、逝去。著書に『こよみと天文今昔』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 立春・夏至・秋分などの「二十四節気」や節分・土用の「雑節」を解説。新暦と旧暦による季節の差や、今と昔の日付や時刻の相違といった暦にまつわる話をいろいろな角度から取り上げ、年初から歳末まで月を追って『歳時記』風に綴る。第三版。
要旨 立春・夏至・秋分などの「二十四節気」や節分・土用の「雑節」をわかりやすく解説。また新暦と旧暦による季節の差や、今と昔の日付や時刻の相違といった暦にまつわる話をいろいろな角度から取り上げ、出土した古暦、芭蕉忍者説、赤穂義士の討入り、明治改暦、あるいは丙午や大安・仏滅の話を織りまぜ、年初から歳末まで月を追って『歳時記』風に楽しく綴った好評ロングセラーの“第三版”。
目次 一月 むつき;二月 きさらぎ;三月 やよい;四月 うづき;五月 さつき;六月 みなづき;七月 ふづき;八月 はづき;九月 ながつき;十月 かみなづき;十一月 しもつき;十二月 しわす
ISBN(13)、ISBN 978-4-639-02950-2   4-639-02950-0
書誌番号 1122100543

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 449 一般書 貸出中 - 2063706810 iLisvirtual
公開 449 一般書 貸出中 - 2063706844 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 449 一般書 利用可 - 2075500125 iLisvirtual