20××年、健康大国日本のリアル --
石川雅俊 /著   -- ダイヤモンド社 -- 2023.11 -- 19cm -- 202p

資料詳細

タイトル 病院がなくなる日
副書名 20××年、健康大国日本のリアル
著者名等 石川雅俊 /著  
出版 ダイヤモンド社 2023.11
大きさ等 19cm 202p
分類 498.021
件名 医療-日本
著者紹介 医師・博士(医療福祉経営学)・修士(公衆衛生学)。日本維新の会衆議院東京4区支部長。1979年静岡県湖西市生まれ。2005年筑波大学医学専門学群卒業。卒後臨床研修を経て、KPMGヘルスケアジャパン株式会社に参画、2012年マネジャー。2014年より国際医療福祉大学大学院医療経営管理分野准教授、厚生労働省医政局総務課課長補佐、ハーバード大学武見フェロー、まめクリニックグループ代表、神奈川県顧問等を経て現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 自分が病気になったとき、自分の大切な人が病気になったとき、医療はどんな形で向き合ってくれるのか。病院の再編・統合、オンライン診療の今、加速する医療のIT化…。今、改めて知っておきたい「医療のリアル」を紹介する。
要旨 自分が病気になったとき、自分の大切な人が病気になったとき、医療はどんな形で向き合ってくれるのか。どんな形で手を差し伸べてくれるのか。医療の行方に関心を向けることは、自分の健康に意識を向けることにほかなりません。今、改めて知っておきたい「医療のリアル」をお伝えします。
目次 第1章 病院がなくなる日―あなたの町から病院が消える(病院の再編・統合で「病院がなくなる」?;オンライン診療で「病院に行かなくてもよくなる」!?);第2章 医師がいなくなる日―20××年、医師の生きる道(「偏在化」が招く深刻な医師不足;過酷な労働環境が招く医師不足;医療AIの進化で医師がいらなくなる!?);第3章 病気になりにくくなる日―予防医療(予防医療の現在位置;予防医療のこれから);第4章 患者がもっと健康と向き合う日―試される患者力(健康は自分で守る―今、求められる「患者力」;デジタルヘルスで健康をセルフケアする);第5章 終末期ケアの現在とこれから(「多死時代」、人はどこで、何が原因で亡くなるか;終末期ケア、これからの在り方)
ISBN(13)、ISBN 978-4-478-11790-3   4-478-11790-X
書誌番号 1122100854
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122100854

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 498.0 一般書 利用可 - 2075700183 iLisvirtual