音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
戦後体育行政の形成過程
平塚卓也
/著 --
成文堂 -- 2023.11 -- 22cm -- 116p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
戦後体育行政の形成過程
著者名等
平塚卓也
/著
出版
成文堂 2023.11
大きさ等
22cm 116p
分類
780.21
件名
スポーツ政策-日本-歴史-昭和後期
注記
文献あり
著者紹介
1993年、神奈川県に生まれる。2016年、筑波大学体育専門学群卒業。2020年、環太平洋大学体育学部助教。2021年、筑波大学大学院人間総合科学研究科修了、博士(体育科学)。2022年、関西福祉大学教育学部講師、現在に至る。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容
内容:序章. 1949年の文部省体育局廃止. 1955年の厚生省スポーツ局構想の頓挫. 1958年の文部省体育局設置. 結章
目次
序章(日本のスポーツ政策学における政策形成過程研究の展開と課題;先行研究の整理と事例の特徴;本研究の分析枠組み;本研究の意義);第1章 1949年の文部省体育局廃止(教育行政改革及び行政改革の動向;「文部省設置法案」の国会提出まで;国会審議過程;文部省体育局の体育行政論);第2章 1955年の厚生省スポーツ局構想の頓挫(行政改革の動向;1949年以降の体育・スポーツ行政組織に関する要望等;厚生省スポーツ局構想をめぐって);第3章 1958年の文部省体育局設置(行政改革の動向;「文部省設置法の一部を改正する法律案」の国会提出まで;国会審議過程;予想質問答弁資料);結章(結果の要約;本研究の含意)
ISBN(13)、ISBN
978-4-7923-3436-9 4-7923-3436-5
書誌番号
1122102716
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122102716
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
1階ポピュラー
Map
780.2
一般書
利用可
-
2076481663
ページの先頭へ