内田樹 /著   -- 東洋経済新報社 -- 2023.12 -- 19cm -- 245p

資料詳細

タイトル 街場の米中論
著者名等 内田樹 /著  
出版 東洋経済新報社 2023.12
大きさ等 19cm 245p
分類 319.53022
件名 アメリカ合衆国-外国関係-中国
著者紹介 1950年生まれ。思想家、武道家、神戸女学院大学名誉教授、凱風館館長。著書に『私家版・ユダヤ文化論』(文春新書、第6回小林秀雄賞受賞)など多数。2011年に多ジャンルにおける活躍を評価され、第3回伊丹十三賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 疫病と戦争で再強化される「国民国家」はどこへ向かうのか。拮抗する「民主主義と権威主義」のゆくえは。思想家が覇権国「アメリカ」と「中国」の比較統治論から読み解く。凱風館寺子屋ゼミでの発言を文字起こしして、大幅に加筆し書籍化。
要旨 拮抗する民主主義と権威主義。疫病と戦争で再強化される国民国家。覇権競争の深層を探るウチダ流「地政学」。希代の思想家がアメリカと中国の「本音」を読み解く。
目次 第1章 帰ってきた「国民国家」時代の主導権争い;第2章 自由のリアリティ;第3章 宗教国家アメリカの「大覚醒」;第4章 解決不能な「自由」と「平等」;第5章 ポストモダン後にやって来た「陰謀論」時代;第6章 「リンカーンとマルクス」という仮説;第7章 国民的和解に向かうための「葛藤」;第8章 農民の飢餓;第9章 米中対立の狭間で生きるということ
ISBN(13)、ISBN 978-4-492-44479-5   4-492-44479-3
書誌番号 1122103175
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122103175

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 319.5 一般書 貸出中 - 2075546036 iLisvirtual
鶴見 公開 319.5 一般書 貸出中 - 2075615500 iLisvirtual
港南 公開 Map 319.5 一般書 利用可 - 2076515177 iLisvirtual
公開 319.5 一般書 貸出中 - 2076725090 iLisvirtual
金沢 公開 319.5 一般書 貸出中 - 2076325793 iLisvirtual
港北 公開 319.5 一般書 貸出中 - 2076331521 iLisvirtual
山内 公開 319.5 一般書 予約受取待 - 2075653738 iLisvirtual