この1冊を読めば、家具・指物のための仕口の技術がわかる --
大工道具研究会 /編   -- 誠文堂新光社 -- 2023.12 -- 26cm -- 175p

資料詳細

タイトル 木工手道具墨付けと木組みの技法
副書名 この1冊を読めば、家具・指物のための仕口の技術がわかる 仕口加工に使う道具 家具の構造と名称 仕口の種類 仕口加工の実例
著者名等 大工道具研究会 /編  
出版 誠文堂新光社 2023.12
大きさ等 26cm 175p
分類 592.7
件名 木工 , 大工道具
注記 文献あり 索引あり
内容紹介 家具や指物で使用する接合法として広く使われているものを中心に、仕口の数々を紹介し、いくつかの仕口について、その加工手順を解説。1から10まで手道具でおこなうことを基本に、作業手順を紹介する。
要旨 この1冊を読めば、家具・指物のための仕口の技術がわかる。仕口加工に使う道具 家具の構造と名称 仕口の種類 仕口加工の実例。
目次 家具・指物の仕口(京都炭山朝倉木工;木工芸市川);家具・指物の仕口製作に使う道具(定規類;墨付け道具;ノコギリ類;カンナ類;ノミ類;鎚類;切り出し類;その他の道具;砥石類);家具・指物の仕口製作に使う治具(座り作業と立ち作業;摺り台;木口削り台;留め木口削り台;留め板削り台);家具・指物に使う仕口・継ぎ手の種類(板材と板材の接合;板材と角材の接合;角材と角材の接合;五十嵐誠の木工芸)
ISBN(13)、ISBN 978-4-416-62349-7   4-416-62349-6
書誌番号 1122104402

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー 592.7 一般書 貸出中 - 2075616980 iLisvirtual
戸塚 公開 592 一般書 貸出中 - 2075555990 iLisvirtual