岡本直也 /著   -- 創樹社 -- 2023.11 -- 21cm -- 176p

資料詳細

タイトル 曳家岡本口伝構造から直す本気の住宅再生
著者名等 岡本直也 /著  
出版 創樹社 2023.11
大きさ等 21cm 176p
分類 527
件名 住宅建築-保存・修復
著者紹介 1960年生まれ。高知県生まれ。父親である岡本次男に師事。建築業を嫌ってブティック、イベンターを兼業しながら家業である曳家を続ける。転機は2011年の東日本大震災。液状化に傾いた家を直すために、千葉県浦安市 松崎秀樹市長から対策本部に招聘された。その後、宮城県から福岡まで全国を旅しながら曳家業を行っている。一般社団法人千葉県建築士会。一般社団法人建築沈下修正業者連合会に加盟(共に賛助会員)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 その性能向上リノベ、本当に大丈夫!?「ごまかし」ではない本気の住宅再生を。建築家伊礼智氏との対談「次世代に残すべき建物と技とは―」も収録。
目次 曳家岡本 口伝―構造から直す本気の住宅再生(傾いている建物の状態をイメージする;傾いている側の重さをイメージする;代表的な沈下修正工法;接地圧について考える;水平構面について考える ほか);曳家岡本が手掛けた施工事例(施工事例1 千葉県茂原市「藻原寺」様 社の土台の取り換え工事;施工事例2 福島沖地震の揺れにより、基礎から土台が半分ほどすれた家の修復;施工事例3 違法性を伴う既存建築ストック活用 検査済みのない建物を検査済み証のある建物に);京都日記;特別対談 次世代に残すべき建物と技とは 伊礼智(建築家)×岡本直也(曳大工)
ISBN(13)、ISBN 978-4-88351-154-9   4-88351-154-5
書誌番号 1122104995

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 527 一般書 利用可 - 2075677963 iLisvirtual