酒寄雅志 /著   -- 吉川弘文館 -- 2024.1 -- 22cm -- 239,19p

資料詳細

タイトル 渤海と日本
著者名等 酒寄雅志 /著  
出版 吉川弘文館 2024.1
大きさ等 22cm 239,19p
分類 222.5
件名 渤海 , 日本-外国関係-アジア(東部)-歴史
注記 著作目録あり 索引あり
著者紹介 1949年、神奈川県生まれ。1974年、國學院大學文学部史学科卒業。1980年、一橋大学大学院社会学研究科地域社会学専攻博士課程単位取得退学。元國學院大學栃木短期大學教授、博士(歴史学)。2021年、没。主要著書に『渤海と古代の日本』(校倉書房、2001年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 唐を基軸とした古代東アジアの国際秩序の中で、なぜ渤海と日本の友好関係はつづいたのか。王位継承や統治機構の実態、交通路の開拓を多角的な視点で解明。戦争に翻弄された研究史にも着目し、わかりやすく解説する。
要旨 唐を基軸とした古代東アジアの国際秩序の中で、なぜ渤海と日本の友好関係はつづいたのか。王位継承や統治機構の実態、交通路の開拓を多角的な視点で解明。戦争に翻弄された研究史にも着目し、わかりやすく解説する。
目次 第1章 渤海の誕生から滅亡まで(東北アジアという地;建国の王・大祚栄 ほか);第2章 日本と渤海の交流(東夷の「小帝国」日本の外交;渤海と日本との交流のはじまり ほか);第3章 近代日本の渤海史研究(「鴻臚井の碑」の出現;本格的な渤海史研究 ほか);第4章 渤海史研究の最前線(渤海の民族性;「渤海」の国号 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-642-04679-4   4-642-04679-8
書誌番号 1122106214

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 222.5 一般書 予約準備中 - 2075593123 iLisvirtual