モスクワ確立期編 --
三浦清美 /訳・解説   -- 松籟社 -- 2023.12 -- 20cm -- 529p

資料詳細

タイトル 中世ロシアの聖者伝 2
各巻タイトル モスクワ確立期編
著者名等 三浦清美 /訳・解説  
出版 松籟社 2023.12
大きさ等 20cm 529p
分類 198.192
件名 ロシア正教会-伝記
注記 索引あり
著者紹介 1965年、埼玉県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。現在、早稲田大学文学学術院教授。専攻はスラヴ文献学、中世ロシア文学、中世ロシア史。著書に『ロシアの思考回路──その精神史から見つめたウクライナ侵攻の深層』(扶桑社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:悪魔に乗って旅したノヴゴロドのイオアンについての物語. ローマ人アントーニイ伝. ボロフスクのパフヌーチイの死についての物語. ヴォロコラムスク修道院聖者列伝. ベロオゼロのフェラポント伝. ベロオゼロのマルチニアン伝. ワラアム修道院についての物語. ソロフキのゾシマとサッヴァーチイ伝
内容紹介 モスクワ大公国の確立期、15世紀初めから16世紀中葉にかけて書かれた『ローマ人アントーニイ伝』『ヴォロコラムスク修道院聖者列伝』など8編の聖者伝文学を訳載。綿密な注と解題を付す。
要旨 モスクワ大公国の確立期、一五世紀初めから一六世紀中葉にかけて書かれた『ヴォロコラムスク修道院聖者列伝』など八編の聖者伝文学を訳載。荒野修道院の理想時代の聖者伝の正典性に基きつつ発達したこれら聖者伝文学は、豊かな多様性を示すとともに、社会的・精神的安定の背後にひそむ闇の存在も垣間見せる。
目次 悪魔に乗って旅したノヴゴロドのイオアンについての物語;ローマ人アントーニイ伝;ボロフスクのパフヌーチイの死についての物語;ヴォロコラムスク修道院聖者列伝;ベロオゼロのフェラポント伝;ベロオゼロのマルチニアン伝;ワラアム修道院についての物語;ソロフキのゾシマとサッヴァーチイ伝
ISBN(13)、ISBN 978-4-87984-446-0   4-87984-446-2
書誌番号 1122106221

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 198.1 一般書 利用可 - 2075593441 iLisvirtual