人種、ファッション、科学、フィットネス、大衆文化 --
ヘザー・ラドケ /著, 甲斐理恵子 /訳   -- 原書房 -- 2023.12 -- 22cm -- 309p

資料詳細

タイトル お尻の文化誌
副書名 人種、ファッション、科学、フィットネス、大衆文化
著者名等 ヘザー・ラドケ /著, 甲斐理恵子 /訳  
出版 原書房 2023.12
大きさ等 22cm 309p
分類 367.2
件名 女性-歴史 , 身体像-歴史
注記 原タイトル:BUTTS
注記 索引あり
著者紹介 【ヘザー・ラドケ】エッセイスト、ジャーナリスト、寄稿編集者。パリ・レビュー誌等の出版物に寄稿し、コロンビア大学の芸術修士創作文学課程で教壇に立つ。ライターになる以前は、シカゴのジェーン・アダムズ・ハルハウス博物館でキュレーターを務めていた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 女性のお尻は世の男性にどのように見られてきたのか。ホモ・エレクトスの骨格から、理想のお尻、服飾や流行、広告やメディアに見るお尻、エアロビクス・ブームやダンス・カルチャーまで、多様で豊かなお尻の意味を検証する。
要旨 お尻はなぜ人々を魅了するのか、美の基準はなぜ時代ごとに変わるのか。人の胴体の後部下部にある、肉づきの豊かな部分は、人類の祖先が樹上生活から平原に降り立ち、進化を可能にしたことにも関係し、長らく私たちの関心対象となってきた。本書では、帝国時代の見世物から、ケイト・モスのポスターなど広告やメディアに見る理想のお尻、エアロビクス・ブーム、ダンス・カルチャー、MTVに映る時代のアイコンなど、その価値の変遷、文化的表象の具体例を示しながら、社会のお尻への眼差しがどのように変化したのかをたどる。
目次 1 起源;2 サラ;3 形状;4 ノーマ;5 フィットネス;6 ブーティリシャス;7 変動;8 結論
ISBN(13)、ISBN 978-4-562-07366-5   4-562-07366-7
書誌番号 1123000171

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 367.2 一般書 利用可 - 2075586259 iLisvirtual
公開 Map 367.2 一般書 利用可 - 2075769728 iLisvirtual