横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
平安仮名日記本文考
岡田貴憲
/著 --
武蔵野書院 -- 2023.12 -- 22cm -- 346,11p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
平安仮名日記本文考
著者名等
岡田貴憲
/著
出版
武蔵野書院 2023.12
大きさ等
22cm 346,11p
分類
915.3
件名
日記文学-日本-歴史-平安時代
注記
索引あり
著者紹介
1985年、北海道生まれ。2014年、北海道大学大学院博士後期課程修了。博士(文学)。国文学研究資料館研究部助教などを経て、2021年より九州大学大学院人文科学研究院准教授。主著『『和泉式部日記』を越えて』(勉誠出版、2015年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容
内容:『更級日記』本文変容考. 『更級日記』近世期本文の伝流. 古本『更級日記』と国学者の系譜. 徳島県立図書館本『さらしなの日記』翻刻. 『和泉式部日記』異本の一様相. 三条西家本『和泉式部日記』の書き入れ注記. 『和泉式部物語』絵入り板本考. 木村正辞筆本『和泉式部物語』とその周辺. 『蜻蛉日記』残欠本小考. 碧洋臼田甚五郎文庫本『蜻蛉日記〈一・二〉』翻刻. 『扶桑拾葉集』所収『和泉式部物語』の本文. 『扶桑拾葉集』異本成立考. 横山由清と平安仮名日記
要旨
平安仮名日記の本文はどのように受容されてきたのか。本書に収載するのは、『更級日記』『和泉式部日記(物語)』『蜻蛉日記』の三作品と、近世期における受容に大きな役割を果たした和文叢書『扶桑拾葉集』、および国学者の横山由清をそれぞれ対象とする、平安仮名日記にまつわる十一篇の論考および二篇の関連資料。不遇を託ってきた資料を繙くことによって、当該作品群が「日記文学」として扱われるよりも前の姿に光を当てることが、本書の目的である。―序より。
目次
第1章 『更級日記』本文変容考―御物本巻末勘物からの誤写を手がかりに;第2章 『更級日記』近世期本文の伝流;第3章 古本『更級日記』と国学者の系譜;第4章 徳島県立図書館本『さらしなの日記』翻刻;第5章 『和泉式部日記』異本の一様相―「情けなからず」の解釈をめぐって;第6章 三条西家本『和泉式部日記』の書き入れ注記;第7章 『和泉式部物語』絵入り板本考;第8章 木村正辞筆本『和泉式部物語』とその周辺―横山由清との交流から黒川本の伝来へ及ぶ;第9章 『蜻蛉日記』残欠本小考―碧洋臼田甚五郎文庫本の位置;第10章 碧洋臼田甚五郎文庫本『蜻蛉日記(1・2)』翻刻;第11章 『扶桑拾葉集』所収『和泉式部物語』の本文―主要伝本の関係と諸本混成の実態;第12章 『扶桑拾葉集』異本成立考―国立歴史民俗博物館所蔵本二種を手がかりに;第13章 横山由清と平安仮名日記―日下田足穂からの蔵書継承の可能性
ISBN(13)、ISBN
978-4-8386-0784-6 4-8386-0784-9
書誌番号
1123000760
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1123000760
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
5階人文科学
Map
915.3
一般書
利用可
-
2076883486
ページの先頭へ