武田厚 /著   -- 生活の友社 -- 2024.1 -- 19cm -- 449p 図版12p

資料詳細

タイトル 戦後日本の現代ガラス・私史
著者名等 武田厚 /著  
出版 生活の友社 2024.1
大きさ等 19cm 449p 図版12p
分類 751.5
件名 ガラス工芸-日本-歴史
著者紹介 美術評論家(aica)。1941年北海道生まれ。1966年、東京学芸大学美術科卒業。山種美術館、北海道立近代美術館、横浜美術館を経て、現在富山ガラス造形研究所顧問、多摩美術大学客員教授。主な著書・編著書に『現代ガラスの魅力』(芸術新聞社)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 意識改革としての「スタジオグラス」の発生を評価軸に、日本の現代ガラス芸術の流れや現在活躍する作家43名について、美術評論家の武田厚が約3年半にわたり私史として執筆した連載を単行本化。日本の現代ガラス史がわかる1冊。
要旨 結局現在のガラスとつきあうことでガラスの魅力というものについつい惹かれ、その楽しさを味わってきた、と言い切ることはできそうだ。(中略)私はそれぞれに、体温を感じるガラスというか、脈拍が見えるガラスというか、そういったものとの触れ合いの中で限りなく新たな心のときめきを感じとってきたともいえる。
目次 第1章 昭和のガラス(昭和以前の史的概観―江戸から大正まで;戦前の動き―ガラスの普及と工芸性 ほか);第2章 ガラスと教育(多摩美からはじまる;北陸でのユニークな展開;もう一つの「ガラスと教育」―公益的工房の存在と活動);第3章 現代ガラスを探す(80年代の展開―新たなガラスと向き合う;盛期としての90年代 ほか);第4章 現代に呼吸するガラス(世代に見る動き―多様性の共存;作家論);第5章 ガラスにおける拡張(拡張の意味;拡張の流れ幅の認識;多田美波とガラス)
ISBN(13)、ISBN 978-4-908429-37-8   4-908429-37-5
書誌番号 1123000798
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1123000798

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 751.5 一般書 利用可 - 2075580358 iLisvirtual