要求定義~アーキテクチャ --
後町智子 /著, 土屋浩幸 /著, 鈴木研 /著   -- 日刊工業新聞社 -- 2023.12 -- 21cm -- 255p

資料詳細

タイトル システムズエンジニアリングに基づく製品開発の実践的アプローチ
副書名 要求定義~アーキテクチャ
著者名等 後町智子 /著, 土屋浩幸 /著, 鈴木研 /著  
出版 日刊工業新聞社 2023.12
大きさ等 21cm 255p
分類 509.63
件名 製品開発
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【後町智子】1991年ファナック株式会社入社。2003年オリンパス株式会社入社。製品開発を支援するGochibiCreativeDesign代表。現職:オリンパスメディカルシステムズ(株)システムズエンジニアリング本部シニアエキスパート(原籍:オリンパス株式会社)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 他社に負けない製品を作りたいが、開発力を最大化する方法が見つからなかった。個別最適の設計を組み合わせた結果、機能不全や性能未達が発生した。場当たり的なすり合わせの結果、設計変更が多発し、製品の発売日程が遅延した。顧客ニーズが的確に反映できず、製品を市場に出すと反応が芳しくなかった。現場の悩みに応える処方箋!
目次 1 はじめに―なぜ今、システムズエンジニアリングなのか;2 コンセプトメイク―市場で勝負できるコンセプトを作ろう;3 VoC/VoE収集―ステークホルダの声を集めよう;4 ステークホルダ要求定義―ステークホルダの声を要求にしよう;5 システム要求定義―システム要求はどうやって作るの?;6 システム論理アーキテクチャ定義―システムの内部機能を洗練しよう;7 システム物理アーキテクチャ定義―ビジネス直結!システムをプロダクトに分割しよう;8 プロダクト要求定義―みんなが同じプロダクトを想定できる要求を書こう;9 プロダクトアーキテクチャ定義―技術分野の開発責務を確定しよう;10 推進時の留意点―エンジニアリングをうまく進めよう
ISBN(13)、ISBN 978-4-526-08310-5   4-526-08310-0
書誌番号 1123001015
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1123001015

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 4 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 509.6 一般書 予約準備中 - 2075663121 iLisvirtual