髙野秀樹 /医学監修, 国立国際医療研究センター病院栄養管理部 /栄養監修, 貴堂明世 /料理監修, 主婦の友社 /編   -- 主婦の友社 -- 2024.1 -- 21cm -- 191p

資料詳細

タイトル 国立国際医療研究センター病院の腎機能を守るおいしい食事大全科
著者名等 髙野秀樹 /医学監修, 国立国際医療研究センター病院栄養管理部 /栄養監修, 貴堂明世 /料理監修, 主婦の友社 /編  
出版 主婦の友社 2024.1
大きさ等 21cm 191p
分類 494.93
件名 腎臓病-食餌療法
注記 索引あり
著者紹介 【髙野秀樹】国立国際医療研究センター病院院長補佐 腎臓内科診療科長(病院広報管理室長) 栄養管理・NST委員会委員長。医学博士(東京大学)、日本内科学会総合内科専門医・内科指導医ほか。北海道大学医学部卒業後、東京逓信病院腎臓内科などを経て現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 成人の8人に1人といわれる慢性腎臓病(CKD)は新たな国民病といわれる。腎機能の低下を防ぐには、「正しい食事」「規則正しい生活習慣」が大切。くりかえし作りたくなる1週間献立、よく使う食材の栄養データなどを紹介する。
要旨 腎機能についてわかりやすく解説。日常生活を見直すための豊富なアドバイス。1週間献立と単品料理を紹介。低たんぱく主菜、減塩副菜&汁物。主食のごはんは「1食180g」。副菜と汁物はすべて減塩レシピ。カリウムやリンのとり方をアドバイス。日常よく使う食材の栄養データを掲載。主菜、副菜、汁物、デザートまで、バラエティに富んだ100品!病気の基礎知識から食事療法まで、1冊ですべてがわかる。
目次 1章 腎臓病の基礎知識と食事の基本(腎臓病は治るの?;腎臓は体の中でどんな働きをしているの? ほか);2章 1週間献立と単品料理(1日目朝食;1日目昼食 ほか);3章 腎臓に負担のかからない生活習慣(食習慣アドバイス;生活を見直す);4章 腎臓が悪くなる病気の原因と治療(慢性腎臓病は腎機能がだんだん低下する病気です;慢性腎臓病は原因により種類はさまざま ほか);食品栄養データ(穀類(ご飯、パン、めん);肉・肉加工品(牛肉、豚肉、鶏肉、肉加工品) ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-07-456208-4   4-07-456208-1
書誌番号 1123001505
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1123001505

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 494.9 一般書 利用可 - 2075687764 iLisvirtual
中央 4階自然科学 Map 医療情報 494.9 一般書 利用可 館内のみ 2077532768 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 494.9 一般書 利用可 - 2075621437 iLisvirtual
金沢 公開 494.9 一般書 貸出中 - 2075659566 iLisvirtual
公開 Map 494.9 一般書 利用可 - 2075616620 iLisvirtual
戸塚 公開 494.9 一般書 予約受取待 - 2075659574 iLisvirtual