端末市民のゆくえ --
桂英史 /著   -- 左右社 -- 2024.1 -- 18cm -- 381p

資料詳細

タイトル メディアエコロジー
副書名 端末市民のゆくえ
著者名等 桂英史 /著  
出版 左右社 2024.1
大きさ等 18cm 381p
分類 361.453
件名 マス・メディア , 情報化社会
著者紹介 1959年、長崎県生まれ。メディア論、芸術実践論、図書館情報学。東京藝術大学大学院映像研究科教授。「RAM Association」プロデューサー。図書館情報大学大学院修士課程修了。著書に『図書館建築の図像学』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:コミュニケーションの危機とメディアのエコロジー. 消失と終焉. 「期待の地平」と「再帰性」をめぐるメディア論的省察. プロメテウスのための新しい命法. アートはコミュニケーションか. 到来の思考. 世界の再・植民地化と個の刷新. 痕跡を消せ
内容紹介 「便利」「簡単」が行き着いた成れの果ての現代社会、SNSと広告モデルが極限まで発展し、行動も欲望も表現さえも支配された日常は変えられるのか?根源的に問い直すべきはメディアの生態学である。「端末市民」たちの現在と未来についての論考集。
要旨 ポストメディアの条件。
目次 いささか長い序論 コミュニケーションの危機とメディアのエコロジー;第1章 消失と終焉―端末市民の「残余」をめぐって;第2章 「期待と地平」と「再帰性」をめぐるメディア論的省察;第3章 プロメテウスのための新しい命法―ポストメディア運動としてのメディア・アート;第4章 アートはコミュニケーションか―分裂生成と「芸術の臨床」;第5章 到来の思考―端末市民を問い続けること;第6章 世界の再・植民地化と個の刷新―端末市民と超・文書主義をめぐって;第7章 痕跡を消せ―メディアエコロジーの条件
ISBN(13)、ISBN 978-4-86528-393-8   4-86528-393-5
書誌番号 1123002236

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 361.45 一般書 利用可 - 2076293930 iLisvirtual